スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLAはAMGライン無しがお得かも?【意外とかっこいい】

 先日,職場の近くでデジタルホワイトのCLA200dを見かけました.  「白のCLAもかっこいいなぁ」と思ってみていると,珍しく?AMGライン非装着車でした.  細かいスポークの18インチアルミホイールは精緻感があり,素敵でし...

【レクサス】IS500の価格が判明【AMGよりお得?】

 2022年8月25日,レクサスブランドのスポーツセダン「IS」においてIS500 Fスポーツ パフォーマンスという新グレードの価格が判明しました.  2007年デビューのIS F以来,久しぶりにISにハイパワーエンジンモデルが復活...

【メルセデス・ベンツ】C180の立ち位置は?【廉価版だがアリなのか?】

 先日,ベストカーWebに下記のような記事が掲載されていました.  2022年2月に追加された現行CクラスのエントリーグレードC180についての記事です.  私も過去にC180についてのまとめを掲載したことがあります....
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200dの内装質感のお気に入りポイントPart 2【後期型は廃止濃厚】

 私は以前,CLA200dの内装質感のお気に入りポイントについて記事にしました.  上記記事ではAMGレザーエクスクルーシブパッケージに装着される本アルミのインテリアトリムが触り心地最高でお気に入りポイントだと記載しまし...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dの保険を乗り換えて3ヶ月レビュー【&e】

 私がCLA200dの自動車保険を新車購入時にディーラーで加入したものからイーデザイン損保の&e(アンディー)に乗り換えて3ヶ月が経過しました.  &eは加入者全員に加速度センサーを配布し,スマホアプリと連動させることで「急ハンドル...

【メルセデス・ベンツ】GLA vs UXだとベンツは割高?【レクサス】

   以前にレクサスISがメルセデスと比較して割安感が際立つという記事を書きました.  確かにレクサスISは2013年デビューのモデルを複数回のマイナーチェンジで延命しているモデルなので,割安な価格設定は理解できる...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 大雨の高速道路でACCをテスト【精度は?】

 先日CLA200dで大雨の中,高速道路を走行する機会がありました.  まるで洗車機の中にいるかのような豪雨であり,前方視界も不良で久しぶりにリヤフォグランプを点灯させる程でした.  そんな中で,全車速追従クルーズコントロール...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 車検はいつ受けるとお得か?【もうすぐ初回車検】

 私はCLA200dを船便第一便に乗っていた初期ロットで購入しました.  2019年9月登録の車なのでそろそろ3年が経過します.  初回車検になりますが,私は延長保証などに加入しているので,購入したディーラーで受ける予定です....

【メルセデス・ベンツ】CLA200dのキックダウンスイッチの使い勝手【高速道路で実験】

 CLA200dのアクセルペダルには深く踏み込んだ際にクリック感を感じる位置があります.  これがキックダウンスイッチと呼ばれるものかと思われます.  今回,高速道路で時速100kmからの加速でキックダウンスイッチの挙動につい...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d コスモスブラックは塗装が弱い?【後悔・・・】

 私はコスモスブラックというカラーのCLA200dに乗っています.  メタリックを含んだブラックで気に入っています.  ただ,先日,やってしまいました.  CLAの給油口は左側についているのですが,ガソリンスタンドが混ん...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました