スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】OM651からOM654になって燃費は向上したのか?【ディーゼルエンジン】

 現在、メルセデスベンツの「200d」や「220d」と呼ばれる2L直4ディーゼルエンジン搭載モデルはOM654系のエンジンを搭載しています。  その1世代前はOM651と呼ばれる2.2L直4ディーゼルエンジンを搭載していました。(W...

【メルセデス・ベンツ】前期型・後期型どちらを買うのが正解か?【新鮮さと熟成】

 私は2019年にCLA200dの初期ロットを購入しました。  つまり前期型と呼ばれるモデルに飛びついたことになります。  一方、マイナーチェンジ後の後期型をあえて好んで買う方もいます。  一体どちらが正解なのでしょうか...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ロングドライブで疲れにくい?【シートは・・・】

 メルセデス・ベンツといえば高速道路を長時間移動しても疲れにくい車というイメージが定着しています。  私はCLA200dを5年前に購入し、ロングドライブにも多く出かけましたが、疲労度という観点で振り返ってみたいと思います。 直...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200dのUSB-C充電は意外と速い?【PD対応ではないが・・・】

 私のCLA200dには前席に2つ、後席に2つのUSC-C端子があります。  (モデルライフ途中で後席のUSBは1つに削減されています。)  以前、このUSB端子の充電速度は5V、1A相当なのではないか...

【メルセデス・ベンツ】MBUX ナビのルート案内音声で音楽再生をミュートさせなくする方法【設定方法解説】

 私のCLA200dにはMBUX第一世代と呼ばれるインフォテインメントシステムが搭載されています。  途中、TVが観られなくなるトラブルが発生し、システムをすべて交換する事態になりました。  その後、設定が...

【メルセデス・ベンツ】CLAはクラスレスと言われるが・・・【購入者の視点から】

 私はCLA200dを2019年に初期ロットで購入しました。  CLAは初代がデビューした頃からクラスレスなところが人気とされていました。  4ドアクーペという遊び心が強くアピールされたパッケージングがC/E/...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 空いた郊外路走行は抜群に良い【ディーゼルエンジン】

 先日、久しぶりにCLA200dで夜中に空いた郊外路走行をしました。  普段は渋滞の街中を走る機会が多かったので、ガラガラの郊外路走行は快適そのものでした。  特に印象的なのはディーゼルエンジンの静粛性とフィーリングの良さです...

【先進運転支援システム】下手なADASは疲れるという意見について【メルセデスは?】

 ニューモデルマガジンX 2024年11月号で「下手なADAS(先進運転支援システム)は疲れる」という記事が掲載されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...

【メルセデス・ベンツ】GLCクーペの特別仕様車は早くも販売終了・・・【さすが人気モデル】

 今やCクラスを超えて、メルセデスの最量販車種となったGLC。  SUVとクーペの2車種が導入されており2024年10月には両方のモデルにGLC220d Edition Black Starsと呼ばれる特別仕様車が設定されました。 ...

【メルセデス・ベンツ】GLC 220d 4MATIC Edition Black Starsは買いか?【特別仕様車】

 メルセデス・ベンツ日本は2024年10月、GLCの特別仕様車としてGLC 220d 4MATIC Edition Black Starsを発表しました。 特別装備の内容は? 【本モデル限定装備...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました