先日、高速道路に乗る機会があったため事前に空気圧チェックをするとかなり低下していたという記事を書きました。
前後ともに220kPaになっていたものを一気に前輪290kPa、後輪270kPaまで上げました。
その状態で高速巡航してみましたが、結果は意外と大きな変化は無しでした。
特段、突き上げがハードになったという実感もなく、普段通りかなぁという印象でした。
一般道でも上記記事に記載の通り、大きな変化は感じられませんでした。
高速燃費も劇的な向上はなく、雨の中、ハイスピードで飛ばして25km/L弱という感じでした。
敏感な方は空気圧を0.1〜0.2いじっても気がつくのかもしれませんが、私にはあまり変わった感がありませんでした。
ただ、空気圧があまりに低いとバーストなどのリスクもあるので、あくまで安全性を担保するためにしっかり空気圧チェックは怠らないようにしていきたいですね。
リンク


コメント