CLA200dにはアクティブディスタンスアシストディストロニックと呼ばれる全車速追従クルーズコントロール(ACC)が搭載されています.
メルセデスのACCはステアリング右側の速度設定スイッチを操作するだけでスタートします.
つまりワンタッチでACCを作動させることができるので非常に簡単です.
そして,デフォルトではACCのスイッチを作動させるとレーンキープ機能もオンになります.
このレーンキープは一般道でも基本的には白線を検知しながら走行し,白線が見えにくいようなケースでは先行車を目標に追従走行してくれます.
それでも先行車を捕捉しきれないタイミングではすぐに警告音を発してドライバーにステアリングを委ねてくれます.
自信なさげに変な方向へステアリングを切ってしまうような挙動はほどんどありません.
急カーブなどでのレーンキープ能力は「ほどほど」です.
急カーブでもグイグイ切ってくれる系ではなく,あくまで優しくハンドルを切りますが,外に膨らむこともあります.
なので,ドライバーは急カーブでは自然と自分でステアリングを操作する感じになります.
一方,旧PSAグループ系のDS3クロスバックはメルセデスよりもグイグイをステアリングを切ってくれます.
急カーブなどでもメルセデスよりも自動で曲がれることが多いです.
ただ,急カーブの途中で車線を見失い,急にアシストをやめてしまうなど不自然な挙動が起きることもしばしばあります.
そうなると急にカーブの外側に放り出されるような形になるので,ドライバーとしては油断ならない感じがします.
また,DS3クロスバックは一般道の交差点などで白線を見失うと予想外に左へハンドルを切ろうとしたりして落ち着きがありません.
DS3クロスバックはステアリングの右下にステアリングアシストのオン・オフを選べる物理スイッチが用意されているので,私は一般道ではステアリングアシストはオフにする設定にしてしまっています.
その方が余計なストレスがなく,運転しやすいです.
その点,CLA200dでは一般道でも変なステアリングアシストの挙動は認めないため,安心してACCを作動させることができるのが美点だと思います.
ACCのステアリングアシストに対して自信があるからアシストオン・オフの物理スイッチは設けていないのかもしれませんね.
(一応,オフにしたい場合はセンターモニターの設定画面からオフに設定することは可能です.)
CLA200dとDS3クロスバックのACC比較については下記記事でもまとめていますのでご参照ください.
コメント