先日、代車として後期型Aクラスに乗った際に、MBUXインテリアアシスタントが搭載されていました。
MBUXインテリアアシスタント(Interior Assistant)は、メルセデスのインフォテインメントシステム「MBUX」の一機能で、車内に設置されたセンサーやカメラが乗員の手や腕の動きを感知し、ジェスチャーで車両の操作ができるというものです。
手をかざすだけで照明をつけたりという未来的な車内体験が可能です。
センターコンソール近くで「ピースサイン」の手をかざすと、設定した機能を呼び出すことが可能というものです。
運転席からの操作と助手席からの操作を独立して設定することができます。
ルームランプあたりに設置されたカメラで手の動きを読み取ることにより実現させている機能です。
ただ、実用的かと言われると、そんなに使用頻度は高くないように感じます。
ステアリングホイールに搭載されているお気に入りボタンだけでも実用上は十分です。
あくまで同乗者を驚かすためのガジェット的な機能だと感じました。
これを目当てにパッケージオプションを装着するほどのものではないことは確かです・・・。
リンク
コメント