メルセデスのAクラスファミリー(A、Bクラス、CLA、GLA、GLB)は2022年〜2023年にかけてマイナーチェンジを実施しました。
搭載されるインフォテインメントシステムはMBUX第一世代から第二世代へ変更となっています。
上記記事で詳述していますが、メーターのグラフィックが変わり配置のカスタマイズ性が低下しています。
その中でも個人的に痛いのはステアリング右側のスイッチを操作しての「メディア」の切り替えが不可になったことです。
マイナーチェンジ前のMBUXではメーターディスプレイの中央部分の表示を「メディア」にしていればステアリング右側の黒いボタンを押すことでBluetooth接続端末を切り替えて選択することができました。
自分のiPadかiPhoneどちらから音源を流すか?、同乗者の登録済みスマホから音源を流すか?などステアリング右側のボタン操作のみでサクサク切り替えることが可能でした。
後期型ではセンターモニター側を操作して接続端末を設定しなければなりません。
私はセンターモニターに重ねる形でiPadを貼り付けて運用することも多いので、メーターディスプレイ側からの操作が制限されるのは改悪であると感じてしまいました・・・。
リンク
コメント