【メルセデス・ベンツ】Aクラス後期型、単眼カメラ化で性能は変わったか?【コストカットor進化】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 私のCLA200dは全車速追従クルーズコントロール用にステレオカメラが搭載されています。

 先日、代車で借りたAクラスは後期型であり、単眼カメラに変更されていました。

 実際に乗って比較してみましたが、結果は著変なしでした。

 先日、読者様からディーラーから入手した情報を提供いただいたのですが、一応、レーンキープアシストのセンタリング制御が向上し、ミリ波レーダーの有効距離変更もされているとのことでした。

 ドライバーとしては体感できる性能差はありませんでした。

 ただ、私のCLA200dはクルーズコントロールで完全停止まで行った際に、全車との車間距離が近すぎる印象だったのですが、その点については後期型は改善されていました。

 一方、レーンチェンジアシストは削除されてしまっています。

 今回の実車レビューで運転支援系に明らかな性能変化はなかったことが確かめられましたので、これから中古でAクラスファミリー(CLA、GLA、GLBなど)を検討される方は、ステレオカメラか否かについてはあまり拘らなくて問題ないと思います。

 それよりもマイナーチェンジでの装備変更内容について注目した方がいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました