スポンサーリンク

【運転支援】下手なステアリング支援なら逸脱防止のみで十分か?【人馬一体】

 私のCLA200dには全車速追従機能付きのクルーズコントロール(ACC)が搭載されています。  アクティブディスタンスアシストディストロニックと呼ばれるこのシステムは加減速はもちろん、高速道路などにおけるレーントレースのアシストが...

【あけましておめでとうございます】2025年メルセデスの注目車種は?【今年もよろしくお願い致します】

 新年明けましておめでとうございます.  昨年も多くの読者様に本ブログをご愛顧いただき心より感謝申し上げます.  2025年も有益な記事を綴っていこうと思いますのでよろしくお願い申し上げます.  さて,元旦ですので,20...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d近接センサーのデメリット【過敏?】

 CLA200dには障害物との接触を回避するべく、近接センサーが車両の周囲にくまなく配置されています。  詳細は上記記事でまとめていますが、ステアリングのキレ角とも連動して、ぶつかりそうになると「ピー」という音で教えてく...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】2025年 年次改良でCLAはARナビ装着不可に・・・【AMG限定へ】 

 メルセデス・ベンツはCLAのカタログを更新し、現在はMP202502というモデルが掲載されています。  このモデルでは従来の「アドバンスドパッケージ」が消滅し、「コンフォートパッケージ」に変更されています。  これに伴い、「...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 小回り性能の高さは便利【普段使いに効く】

 CLA200dは全幅1830mmとCクラスよりも10mmワイドであり、Cセグメントベースとしてはかなり大柄な部類になります。   それでも最小回転半径が5.1mとコンパクトカー並みに抑えられているのは本当に美点だと思います。 ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dのライバル? VWアルテオンが値下がり中【中古車相場】

 私は4ドアクーペが好きでCLA200dを購入しました。  その頃からフォルクスワーゲンのアルテオンもかっこいいなぁと思っていました。  アルテオンは現行CLAよりも1年早い2018年デビューですが、最近でもすれ違うとかっこい...
日常

【Apple初売り】Apple初売りを一番お得に購入する方法【2025年】

 2024年12月27日にAppleの初売り情報が発表されました。  iPhone(16シリーズは対象外)、iPad、MacBook Air、Apple Watch、AirPods、その他アクセサリなど対象商品は多岐に渡っています。...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d スリーポインテッドスターの威光は大きい【高みえ】

 先日、私の勤務先の先輩医師と話をする機会がありました。  車にそこまで興味のない女医さんでしたが、先日、クラウンスポーツを購入されており、私は「クラウンスポーツいいですね〜」話しかけたりしていました。  ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 購入時に迷った5シリーズが中古車で安い【BMW】

 私がメルセデス・ベンツ CLA200dを2019年秋に購入した際、迷った車の中にBMW5シリーズがあります。  当時は2年落ちで500万円台でした。  先代の5シリーズは2016年12月〜2023年6月に販売されたモデルで、...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ピアノブラックの傷は目立つか?【納車5年】

 私はCLA200dを2019年に初期ロットで購入し、納車5年が経過しました。  CLA200dのインテリアの欠点としてはピアノブラックの面積が多すぎる点が挙げられるかと思います。  ピアノブラックは傷つきやすいと言われていま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました