スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 乗り心地での改善ポイントは?【コンフォートタイヤでも・・・】

 私はCLA200dに乗っています。   平日は通勤メインで利用し、週末はDS3クロスバックを運転することが多いです。  CLA200dからDS3クロスバックへ乗り換えると一般道での滑らかさの違いに感心させられます。  ...

【メルセデス・ベンツ】現行Cクラスのエクステリアについて思うこと【馴染んてきて・・・】

 現行CクラスはW206と呼ばれるモデルで2021年にデビューしました。 メルセデス・ベンツ・Cクラス#/media/ファイル:Mercedes-Benz_W206_IMG_6380.jpg  先代のW205 CクラスがミニS...

【メルセデス・ベンツ】2025年 CLSの中古車相場やお得か?【生産終了となったが・・・】

 私は4ドアクーペが好きでCLA200dに乗っています.   元々近年のメルセデスの4ドアクーペは2005年に登場したCLSから始まっており,私にとっては憧れのモデルです.  3代目CLSは2018年から国内に導入されています...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】新型CLA フロントデザインの違和感の根源はコレ【う〜ん】

 先日、新型CLAに関して興味深い記事が掲載されていました。  新型CLAのフロントデザインについてです。 賛否が分かれるのは、左右のヘッドライトを繋ぐLEDストライプの位置です。同様のモチーフは、今ではフォルクスワ...

【メルセデス・ベンツ】CLAの装備内容に不満あり【国産車の充実ぶりと比較すると・・・】

 私はCLA200d、2019年式のフルオプション車に乗っています。  先日、カローラクロスの購入を検討中の同僚から相談を受け、カローラクロスの装備表を眺めていました。  カローラは大衆車の代表格というイメージですが、上級グレ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 乗り込む時にテンション上がるポイントはここ【インテリアの・・・】

 私はCLA200dに乗っています。  外装色はコスモスブラック、インテリアはクラシックレッド/ブラックのAMGレザーエクスクルーシブパッケージ仕様です。  仕事帰りに乗り込むとテンションが上がるのは赤のインテリアももちろんで...

【メルセデス・ベンツ】Cクラスの新グレードはお得か?【SportsとLuxury】

 2025年4月、メルセデス・ベンツ日本はCクラスに新グレード「Sports」と「Luxury」を発表しました。    一番のアピールポイントは値下げです。 Sportsはお得  Sportsはエク...

【メルセデス・ベンツ】サンルーフって雨音が静かなの?【実際は・・・】

 私はCLA200dのパノラミックスライディングルーフ付きに乗っています。  先日、価格.comのとある掲示板を眺めていると、国産車の話題でしたが、「サンルーフの恩恵として雨音が静かになる」という口コミを見かけました。 ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 最近の高速燃費を報告【納車当初より悪化?】

 先日、高速道路を長距離走行する機会がありました。  全車速追従クルーズコントロール(ACC)を使用し、区間ごとの燃費を測ってみたので報告いたします。 前提  今回は3名乗車、タイヤはミシュランプライマシー4+、使用燃料...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d プリクラッシュ警告の作動は意外と早い時も【臨機応変】

 CLA200dにはミリ波レーダーとステレオカメラを組み合わせた優秀な予防安全技術が採用されています。  歩行者検知にも優れており、人をはねてしまうリスクがある時は警告を早めに発してくれます。  その一...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました