スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLAとBクラスの死角の差【結構違う】 

 私は普段CLA200dに乗っています.  先日B200dが車検の代車としてやってきました.  基本コンポーネントはCLAと共有のAクラスファミリーに属するBクラスですが,乗ってみると視界が異なります.  もちろん車高が...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d DCTは運転が楽しいか?【3年乗って感じたこと】

 私がCLA200dを購入して約3年が経過しました.  CLA200dには新開発の8G DCTと呼ばれる湿式8速デュアルクラッチトランスミッションが搭載されています.  CLA180やCLA250は7速なので,1速分のお得感が...

【メルセデス・ベンツ】シェアカー・プラス しれっと終了へ・・・【1回使ったけど】 

 メルセデス・ベンツ日本は2018年1月19日よりシェアカー・プラスというサービスを導入していました.  新車購入後3年間,希望のモデルを3回無料で週末レンタルできるサービスです.  ここぞというときにSLを借りてオープンカー...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA,Cクラスのデイタイムランニングライトについて【遠目には・・・】

 先日,現行型Cクラスとすれ違いました.  現行型Cクラスはヘッドライトが先代よりも薄型になり,遠目にはCLAと区別が難しい形状になりました.  デイタイムランニングライトの形状も実に似ています.  CLAはヘッ...

【メルセデス・ベンツ】CLA シートで選ぶベストバイはどのモデル?【本革は・・・】

   私のCLA200dにはAMGレザーエクスクルーシブパッケージが装着されています.  クラシックレッドのカラー目当てで選んだオプションなので,見た目は気に入っていますが,実用上は蒸れやすいです.  街乗りレベルなら問...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 納車3年で忘れてしまっていた機能【アクティブレーンチェンジングアシスト】

 先日,CLA200dで高速道路を少し走る機会があり,久しぶりにアクティブレーンチェンジングアシストの存在を思い出しました.  アクティブレーンチェンジングアシストは自動車専用道路などを走行中にウインカーレバーを操作した...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 150馬力しかないけど大丈夫?【高速道路では?】

 私はCLA200dに乗っています.  OM654q型2L直4ターボエンジンであり最高出力は150PS,最大トルク320Nmを発生します.  最大トルク320Nmは自然吸気エンジンであれば3L V6エンジン級です.  そ...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスファミリー,パワーシート復活は近い?【2023年モデルから】

 最近,TwitterやYouTubeで情報収集しているとAクラスファミリー(Aクラス,Bクラス,CLA,GLA,GLB)において2023年モデルからパワーシートが復活するという情報をしばしば目にするようになりました.  メ...

【メルセデス・ベンツ】やっぱり輸入車は故障しやすいのか?【JDパワー日本自動車耐久品質調査の結果】

 私はCLA200dを2019年に新車で購入しました.  初期ロットだったこともあり,さまざまが不具合を経験しました. 上記記事に詳述していますが ・助手席の窓が半開きになるトラブル ・アドブルー漏れ ...

【メルセデス・ベンツ】CLAマイナーチェンジ2023年【エクステリアの変化は?】

 AUTOCAR Japanより2023年にマイナーチェンジを受けるCLAのリーク写真が公開されました.  まだフロント・リヤのバンパーはカモフラージュされていますが,フロントライトはLEDデイタイム・ランニングライトの上部...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました