【メルセデス・ベンツ】MBUX NTG 6.0はハードディスク故障に要注意【修理代が・・・】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 先日、メルセデス修理専門店の小田オートさんのYouTube動画でMBUXについて言及されていました。

【ディーラーの闇】お前ら気づいてるよね!?ええ加減な奴らやな

 6分あたりからですが、私のCLA200dなどにも搭載されている「NTG 6.0」と呼ばれる世代のMBUXインフォテインメントシステムはハードディスクの故障率が従来型よりも飛躍的に上がっているとのことです。

 心配な人はSSD化を専門店などに依頼した方がいいかもしれません

 私のCLA200dは特に納車5年でハードディスク関連のトラブルは出ていませんが、テレビが映らないという不具合が生じたことがあります。

 その際、保証期間内でしたので、ディーラーでMBUXのヘッドユニットを無償で総交換になりましたが、明細を見ると部品代は驚愕に40万円Overでした。

 私は納車5年を迎える直前のタイミングでハードディスクが新品になったので、しっかり壊れずに機能し続けてもらいたいと願っていますが、どうなることやら・・・。

 本来はメルセデスベンツが車にシステムを搭載する時点でハードディスクではなくSSDを採用してほしいところですよね・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました