CLA200dにはDYNAMIC SELECTと呼ばれる走行モード切り替えが搭載されています。
電子制御ダンパーは搭載されていないので、エンジン制御、ESP制御、ステアリングの重さの3点を変化させる機能になります。
私は基本的にはコンフォートモードのみを使用しています。
高速道路限定でステアリングのみ「スポーツ」に設定した「INDIVIDUAL」モードを使用しています。
エンジン制御がスポーティーになる「スポーツ」モードですが、ディーゼルエンジンのCLA200dの場合、恩恵を受けるシーンは限定的です。
今回は一般道でスポーツモードを使いこなす条件についてまとめたいと思います。
道が空いている
スポーツモードでは低いギアが選択され、エンジン回転を常時高めに保ってくれます。
アクセルペダルを踏み込むと素早いダッシュを決めることができるので、気持ちいいです。
道が空いていないとなかなか自分のペースで走行できず、エンジン音だけが煩くてイライラしますが、空いている道なら結構楽しく走れます。
同乗者がいない
同乗者がいるとエンジン音がうるさいと指摘されると思いますし、急加速は乗り心地を悪化させてしまいます。
スポーツモードは同乗者がいない条件でのみ楽しむ方がいいでしょう。
アクセル全開にしない
ディーゼルエンジンなのでアクセル全開にしてもどんどんパワーが溢れてくるわけではありません。
所詮150馬力しかないので、いくらスポーツモードだからといって全開加速をしてしまっては頭打ち感を感じるだけです。
中間加速までしか使わず、その大トルクを生かしたレスポンスの良さを味わうのが楽しいと思います。
まとめ
全開加速ならむしろ低回転からグワっと加速できるコンフォートモードの方が伸び感を味わえると思います。
スポーツモードは中間加速を楽しんでなんぼだと思います。
また、高い回転数を維持しながら信号待ちなどで停車する際の自動シフトダウンで、ブリッフィング音も意外とスポーティーで気持ちよかったりします。
一人でたまにキビキビと一般道と飛ばしたいという場合にはスポーツモードを使ってみるのもアリかもしれませんね。
コメント