【メルセデス・ベンツ】A,Bクラス、CLA、GLA、GLB 後期型ではヘッドアップディスプレイが改悪【アレも表示不可に】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 メルセデス・ベンツのAクラスファミリー(A,Bクラス、CLA、GLA、GLB)は2022年前後にマイナーチェンジが実施され後期型へ移行しています。

 先日、ヘッドアップディスプレイ(HUD)付きの後期型Aクラスに代車として乗る機会があったので、HUDの機能をチェックしてみました。  

表示内容をカスタマイズ不可に

 前期型ではHUDの表示内容を中心の速度表示の左右にGメーターや瞬間燃費計、制限速度、全車との距離などユーザーが好みの情報をカスタマイズして表示させることが可能でした。

 

 しかし、新型では速度・制限速度標識、クルーズコントロールの設定車速、ハンドル支援の有無の情報表示に固定されます。

 ルート案内中のみ速度の右側に簡易地図が表示されます。

 前期型のようにカスタマイズは不可です・・・。

 個人的には瞬間燃費計と先行車との距離の表示が非常にお気に入りだったので、これらをHUDで表示できないとなると、HUDの価値は半減してしまう印象でした。

 HUDの表示サイズも現行Cクラスよりは小さくなっており、この点も残念です・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました