クラウンスポーツは2023年にデビューして2年が経過します。

2025年7月登場の新モデルの情報がマガジンX 2025年8月号に掲載されていました。
リンク
このタイミングで「THE 70th」と呼ばれる特別仕様車が登場するようです。
特別仕様車はピラーとルーフがプレシャスメタルに塗装され、ボディ下半分はブラックかプレシャスホワイトから選択できるというものになるようです。
インテリアも専用色ブラックラスターで光沢感が演出され、専用ロゴも刻まれるとのことです。
このタイミングでカタログモデルにも改良が入り、スマートエントリーをリアドアにも設定したり、RSグレードのインテリアがレッドではなく、ブラックも選べるようになるとのことです。
また、従来は最上級のZグレードのみでしたが、廉価版のGグレードが追加されるとのことです。
・本革シート
・助手席パワーシート
・電動ハッチゲートのハンズフリー機能
・車載ナビ+10スピーカー
が廃止され、通信ナビ+6スピーカーにダウングレードされるようです。
・ヘッドランプのオートレベリング機能
・緊急時操舵支援
・フロントクロストラフィック警告
・レーンチェンジアシスト
・アドバンスド・パーク
・アドバンスド・ドライブ(渋滞時運転支援システム)
・ドライバーモニターカメラ
が非装備となるようです。
個人的には安全装備の削減はNGだと思うので、購入するならZになりそうです・・・。
廉価版のGが登場することにより、街中にさらにクラウンスポーツが溢れかえることになるのは、プレミアム感を削がれてしまうので残念ではありますが、台数を追うトヨタブランドなので仕方ないですね。
リンク
コメント
Dr.Tさん、初めまして!
ちるべいびーと申します!
CLA200d(C118)が欲しくて情報収集をしていたらこのサイトにたどり着き、
かれこれ2年ほど前からひっそりと読ませていただいています!
細かい仕様の変更等を載せていただいていたので、大変勉強になっておりました…!
私事ではありますが、
昨日ついにCLA200d(初期ロット、ホワイト、フルオプション)を納車することができました!!!
Dr.Tさんの記事を読んでいたこともあり、あえて初期ロットを選択しました…!
(以降のモデルは、サングラスホルダーが消えていたり、アンビエントライトの光る箇所が減少されていたり…と色々改悪されていたので。)
私自身は25歳の若造っていうこともあり、
これまでは親の軽自動車とレンタカーでコンパクトカーしか運転したことがありませんでした。
車を所有するのも初めてです。
そんな私からすると、
加速感・高級感・所有満足度が別次元すぎて感動して驚いています…(笑)
私も降雪地帯に住んでいるので、冬が怖いですが…(笑)
色々書かせていただきましたが、とにかく感謝を伝えたくコメントさせていただきました…!
Dr.Tさんのおかげで購入まで踏み切れましたし、記事が車両選びにも役立ちました!
ありがとうございます!
普段こういったコメントはしないのですが、
どの記事よりもCLAのことを詳しく記載されていたことや
約2年間読ませていただいていたこともあって、
何か感慨深いものがあって思わずコメントしてしまいしました…
長くなりましたが、これからはCLAオーナーとしてDr.Tさんの記事を楽しみにしています!(笑)
ご納車おめでとうございます。
そして嬉しいコメントありがとうございます。
降雪地域にお住まいということで念入りな雪かきが必須ですが、それでもCクラスのFRモデルなどよりは雪に強いですので道を選べば使えると思います。
個人的には初期ロットはセンタータッチパッド周囲のシルバー加飾がお気に入りです。
センターコンソールは乗り込む時に一番目に入る場所なので所有満足度が上がります。
これから素敵なCLA200dライフをお過ごしください。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。