メルセデス・ベンツ日本は2025年10月16日、『Cクラス』『GLC』『EQE』の一部モデルにおいて、操舵装置(ステアリングカップリング)の不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出ました。
対象となるのは、2022年10月3日から2025年7月14日までに輸入された12車種・計683台。該当モデルは以下の通りです。
- ・C200 ステーションワゴン
- ・C220d ステーションワゴン
- ・GLC220d 4MATIC
- ・GLC350e 4MATIC
- ・GLC220d 4MATIC クーペ
- ・GLC350e 4MATIC クーペ
- ・Mercedes-AMG GLC43 4MATIC
- ・Mercedes-AMG GLC63 S E PERFORMANCE
- ・Mercedes-AMG GLC43 4MATIC クーペ
- ・Mercedes-AMG GLC63 S E PERFORMANCE クーペ
- ・EQE350+
- ・Mercedes-AMG EQE53 4MATIC+
不具合の原因は、ステアリングカップリングを固定するボルトの製造管理が不適切だったため、ボルトが規定トルクで締め付けられていない可能性があることです。
使用を続けるうちにボルトが緩み、最悪の場合、ステアリングホイールとステアリングギアの機械的な結合が外れ、操舵できなくなるおそれがあるとのことです。
改善措置として、全車両でステアリングカップリングを固定するボルトを規定トルクで締め直す作業が実施されます。
今回のリコールは、本国からの情報に基づいて発見されたもので、日本国内での不具合や事故の報告はこれまでのところ確認されていません。
上記車種のオーナーの方は、対象車種かどうかを下記メーカー公式サイトでご確認ください。
メルセデス・ベンツ日本公式サイト - リコール関連情報 - リコール情報一覧
リンク
コメント