スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d MBUX音声認識は便利なのか?【他メーカーも追従しているが】

 昨今、フォルクスワーゲンのゴルフのマイナーチェンジで音声認識機能が強化されたことを始め、多くのメーカーが車載OSでの音声認識機能の強化を図っています。   メルセデスベンツは2018年に登場した現行Aクラスを皮切りにMBUXと呼ば...

【雪道走行】怖いのはアイス路面だけというのは嘘【スノーでも冷や汗】

 降雪地帯にお住まいの方であれば当たり前かもしれませんが、冬の路面で一番怖いのはアイスバーンです。  アイスバーンでブレーキが効かない恐怖感は本当に大きいです。  しかし、アイスバーンのみが冬場の敵というわけではありません。 ...

【大雪】FRは前後重量配分50:50でも雪道に弱いのか?【BMW】

 大雪に見舞われている昨今ですが、私のアパートの駐車場には先先代のBMW 1シリーズに乗っている住人がいます。 ・1シリーズ#/media/ファイル:2018_BMW_118i_SE_Automatic_1.5.jpg ...
スポンサーリンク

【メルセデス・AMG】SLの中古車価格は安くなったか?【不人気オープンカー?】

 メルセデス・AMGのオープンモデルとして2021年にワールドプレミアされたSLですが、中古車市場では値崩れが叫ばれています。 メルセデスAMG・SL#/media/ファイル:Mercedes-AMG_R232_1X7A6095.j...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d インテリアの質感はやっぱり大切。【DS3も負けずに凄い】

 個人的にCLA200dのお気に入りポイントは赤いレザーシートと本アルミのインテリアパネルです。  2019年モデルの特権としてセンタータッチパッドのスイッチ台座が黒いプラスチックではなく、シルバー加飾され、スイッチもピアノ...

【雪に強いSUV】DS3クロスバックはFFだけど雪道性能は大丈夫?【大切なのは・・・】

 私はCLA200dに乗っていますが、最低地上高が120mmしかないため雪道に弱いです。  豪雪に見舞われた際にはDS3クロスバックに乗って出勤することが多いです。  DS3クロスバックは前輪駆動しかラインナップさ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 最近のサンルーフの使用実態について【パノラミックスライディングルーフ】

 私のCLA200dにはメーカーオプションのパノラミックスライディングルーフが装着されています。  大型のガラスルーフなので開放感はあります。  ただ、複数回の故障に見舞われたこともありました。 ...

【メルセデス・ベンツ】2025年 メンテナンスキャンペーン【ご応募は忘れずに】

 メルセデス・ベンツ日本では2021年12月31日以前に初度登録された車両を車検または1年点検で正規ディーラーに入庫された方を対象に「メルセデス・ベンツ メンテナンスキャンペーン」を開催中です。 対象者は?  応募条件は正規デ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d乗りがシトロエンC4に乗って羨ましかった装備は?【やっぱりコレ】

 先日、我が家の2号車のDS3クロスバックの車検でシトロエンC4に乗る機会がありました。  C4は現在は434万円で販売されている車種ですが、604万円スタートのCLAでも装備されていない快適装備に驚かされま...

【メルセデス・AMG】AMGに乗る父親は娘にAMGを買い与えるのか?【流石としか・・・】

 先日、私の近所の駐車場にメルセデスAMG・A35を見かけました。  現行の後期型モデルです。  新車購入だと思いますが、なんと初心者マークがついており、女子大生のような若い女性が乗っていました。  なお、この駐...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました