Dr.T

スポンサーリンク

【中古車バブル崩壊?】DS3クロスバックは安くなったか?【元々安いが・・・】

 私は2021年に2020年式のDS3クロスバックを中古で購入しました.  5000km走行の認定中古車でしたが,車両本体価格298万円でした.  新車で購入したオーナーはコミコミ480万円ほど支払っていそうな代物でしたがお得...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dのステアリングフィールの美点【ベストバランス?】

 CLA200dはディーゼルエンジンのフィーリングも魅力ですが,日常領域でのステアリングフィールの魅力も大きいと思います.  今回はステアリングフィール,ハンドリング面での美点についてまとめたいと思います. ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d インテリアを綺麗に保つために【センターコンソールに常備】

 CLA200dのインテリアはセンターコンソールやエアコン吹き出し口周辺など多くの面積にピアノブラックが使用されています.  日中,光の差し加減のよっては非常に埃が目立ちます.  また,メーターモニター,センターモニターもカウ...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】新型GLCを検討するならGLEも視野に入れるべき?【価格差は?】

 2023年3月に新型GLCが発表されました.  上記記事で詳述していますが,GLC220d 4MATICというモノグレード展開で導入され,オプションなしなら820万円ですが,フルオプションにすると1017.8万円になり...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスってマイナーチェンジでどれくらい値上がってきたのか?【過去モデルで比較】

 先日,CクラスとレクサスISがどの程度値上がってきたのか歴史を振り返りました.  最近はAクラスがマイナーチェンジし,大幅に値上がりしたことが話題になりました.  今回は過去のAクラスがどの程度マイナ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 慣らし運転について【経年変化は?】

 私はCLA200dを購入して3年半が経過しました.  新車購入でしたので,慣らし運転は一応丁寧に行ったつもりです. 慣らし運転の方法は?  取り扱い説明書には「エンジンを保護するために最初の1500kmは以下のようにし...

【メルセデス・ベンツ】GLA,GLBがドイツ本国でマイナーチェンジ【2023年3月】

 2023年3月,メルセデス・ベンツはドイツ本国でGLA,GLBのマイナーチェンジ版を発表しました.    これでAクラスファミリー全てのマイナーチェンジ版が出揃った形になります.  ...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスマイナーチェンジ2023でのインテリアの進化ポイント【ARナビが目玉か】

   2023年2月に日本国内へ導入されたマイナーチェンジ版のAクラスですが,インテリア面でも多く変更されています.  エクステリア面での進化については下記記事をご参照ください.  さて,今回はイ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d スマホアプリでできること【注意事項も】

 昨今のメルセデス・ベンツはスマホとのコネクト機能に注力しており,私のCLA200dでも「Mercedes me」アプリを利用することにより,便利になることがあります.  今日はスマホアプリでできることについてまとめてみたいと思いま...

【メルセデス・ベンツ】GLCがついにフルモデルチェンジ【2023年3月】 

 メルセデスの中核をなすSUVモデルのGLCがフルモデルチェンジし,2023年3月に日本国内へ導入されました.  キャッチコピーは「欲望に値するもの.」です.  CクラスをSUV化したものというコンセプトは変わりなく,インテリ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました