Dr.T

スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d カババの相場は?【安い?】

 当ブログでは毎月カーセンサーでCLAの相場チェックを行っています。  最近、カババという車の個人売買仲介サイトも話題となっています。  今回、カババでの中古車相場を見てみることにしました。 2019年式初期...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d アクティブレーンチェンジングアシストはデフォルトオフに・・・【なぜ?】

 私は2019年にCLA200dの初期ロットを購入しました。  購入当初は間違いなく、アクティブレーンチェンジングアシストはデフォルトでオンでした。  ところが、2024年頃からでしょうか、点検・整備などでMBUX...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 後部座席、ここがツラい【ファミリー需要には不向きか?】

 私はCLA200dに乗っています。  先日、久しぶりに後部座席に1時間弱乗る機会がありました。  シートの出来や乗り心地については特に文句はありません。  身長170cm程度の私であれば頭上や膝前の空間は多少ゆとりがあ...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d コストコ軽油のお得度が向上中!【やっぱり安い】

 先日、コストコでCLA200dに給油しました。  結果は軽油、リッター126円でした。  近所のかなり安いノーブランドのガソリンスタンドでも軽油はリッター141円で販売されているので、15円差です。  以前、当ブログで...

【メルセデス・ベンツ】ベイビーGクラスのディザー画像が登場【これは売れそう】

 2025年9月9日からドイツ・ミュンヘンで開催されている「IAA MOBILITY 2025」にて、「ベイビーGクラス」のティザー画像が公開されました。  今回発表されたのはリアスタイルのみのティザーですが、完全にベイビー...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 未だに周りからの視線を感じる・・・【美意識に従え】

 「美意識に従え」というキャッチフレーズで2019年にデビューした2世代目のCLA。  私は2019年秋に初期ロットを購入しました。  もう6年が経過しますが、実は未だに街中での視線を感じます。  道ゆく歩行者というより...

【タイヤ選び】アメリカの基準、UTQG表示について【落とし穴も・・・】

アメリカで義務化されているタイヤ性能表示「UTQG」について  アメリカ国内で販売されるすべての乗用車用タイヤには、タイヤのサイドウォールにいくつかの数字や記号が表示されています。  これらの記号には重要な情報が含まれており、...

【メルセデス・ベンツ】王者GLCに挑むDS7の新型モデルがリーク【プレミアムなフランス車】

 輸入車市場で常に首位を維持するメルセデス・ベンツ。  その中でも GLC はブランドを代表するSUVとして高い人気を誇っていますが、フランスのプレミアムブランド「DSオートモビル」も新型モデル投入に向けて動いています。  今...

【メルセデス・ベンツ】円安でも日本での販売は好調【販売は前年度より増加】

 2025年7月の輸入車新規登録台数でメルセデス・ベンツが輸入車市場で2025年7月も首位をキープしました。 ●2025年7月期・輸入乗用車(外国ブランド)新規登録台数トップ10 第1位:メルセデス・ベンツ(4349台/10...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ディーゼルは市街地・渋滞で乗りにくい?【大トルク】

 先日、「マガジンX」という雑誌内でマイナーチェンジされた8代目ゴルフについて論評されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||functi...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました