Dr.T

スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】MBUXインテリアアシスタントについて【要らない?】

 先日、代車として後期型Aクラスに乗った際に、MBUXインテリアアシスタントが搭載されていました。  MBUXインテリアアシスタント(Interior Assistant)は、メルセデスのインフォテインメントシステム「MBUX」の一...

【メルセデス・ベンツ】アドバンスドサウンドシステムはマイナーチェンジで変化【A、Bクラス、CLA、GLA、GLB】

 私は2019年式のCLA200dに乗っています。  アドバスドパッケージ付きなので、10スピーカー、225Wのアドバンスドサウンドシステムが搭載されています。  一時期、半導体不足の影響でアドバンスドサウ...

【メルセデス・ベンツ】Aクラス後期型、単眼カメラ化で性能は変わったか?【コストカットor進化】

 私のCLA200dは全車速追従クルーズコントロール用にステレオカメラが搭載されています。  先日、代車で借りたAクラスは後期型であり、単眼カメラに変更されていました。  実際に乗って比較してみましたが、結果は著変...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】MBUX第二世代の隠し音声コマンドとは?【ハイ、メルセデスなしでも】

 私の2019年式のCLA200dには第一世代MBUXが搭載されています。  今回、点検の代車でお借りした後期型Aクラスでは第二世代MBUXが搭載されています。  この、第二世代MBUXでは隠し音声コマンドとして下記の機能があ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d スマートキーの電池寿命について【交換4回目】

 先日、CLA200dのメーターディスプレイにスマートキーの電池残量低下の警告が表示されました。  私はCLA200dを2019年秋に購入して以降、4回目の電池交換になりました。  新車購入時はMade in Japanの三菱...

【メルセデス・ベンツ】定期点検をめぐるディーラーへの不信感・・・【あえてなのか?】

 先日、CLA200dで6年目の1年点検をディーラーで受けたのですが、その際にちょっとした不信感を抱きました。  私は5年目の車検の際には、直前にメンテナンスプラスを使用しての無償の点検を終わらせていたので、車検の際には油脂類の交換...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 6年目の点検費用は?【明細公開】

 先日、私のCLA200dが納車6年目の点検をディーラーで受けました。  昨年の車検はお安かったのですが、今回はなかなか高額でした・・・。 5年目点検費用明細公開 ・メンテナンスプラスライト 165000円 ...

【メルセデス・ベンツ】A,Bクラス、CLA、GLA、GLB 後期型ではヘッドアップディスプレイが改悪【アレも表示不可に】

 メルセデス・ベンツのAクラスファミリー(A,Bクラス、CLA、GLA、GLB)は2022年前後にマイナーチェンジが実施され後期型へ移行しています。  先日、ヘッドアップディスプレイ(HUD)付きの後期型Aクラスに代車として乗る機会...

【メルセデス・ベンツ】Aクラス後期型、ACCの欠点は?【新型ステアリングだが・・・】

 Aクラスファミリー(A、Bクラス、CLA、GLA、GLB)は2022年頃にマイナーチェンジを行い後期型へ移行しています。  後期型では静電感知式のステアリングホイールが採用され、クルーズコントロール(ACC)中に長い直線があっても...

【メルセデス・ベンツ】顧客データ1万5200人分が流出?【心配は?】

 メルセデス・ベンツ日本が、顧客情報の一部が外部から閲覧できる状態になっていたことを8月1日に発表しました。  問題があったのは、同社が使っている自動車保証の管理システムです。  そこに保管されていたおよそ1万5200...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました