私はCLA 200dに乗っています。
MBUX第1世代のナビゲーションシステムが搭載されていますが、実は最近、隠し機能を発見しました。
ナビゲーション表示の下に表示されるバーの右下が設定ボタンですが、その左にある「目的地」のようなアイコンを押します。

実はこのアイコンをタップすると「走行ルート」というメニューが出ます。
VICSの設定やETC履歴などもここから見られます。
さらにその画面を一番下にスクロールすると「現在地」というメニューが出ます。
「現在地」をタップすると「コンパス」という機能に辿り着きます。
「コンパス」をタップするとナビ画面に左側に大きく方位磁針が表示されます。
現在の方角のみならず、測位しているGPS衛星数や現在の座標、高度まで表示されます。
高度は10m刻みにリアルタイムに更新されます。
山岳地などを走行する際には「どのくらい登ってきたのか?」という情報が瞬時にわかるので「コンパス」を常時表示しておいても面白いかもしれません。
リンク

コメント