私がCLA200dを2019年に購入した際にBMWの3シリーズとも迷いました。
現行型3シリーズはCLA200dと同じ2019年にデビューしたモデルであり、当時のプレミアムDセグメントでは最も勢いのある車でした。

初期ロットの中古車価格は?
2019年式、3.7万キロの320iコンフォートパッケージ付きの黒色モデルですが支払い総額199.8万円で掲載されています。
ついに200万円を切ってきました。
新車の軽ハイトワゴンと同等の価格で現行型3シリーズに乗れてしまうのは魅力的ですね。
Mスポーツでも200万円台前半でかなり多くの選択肢から選べてしまいます。
もちろん320d xDriveも同等の価格帯で選べます。
後期型の中古車価格は?
2022年にマイナーチェンジされ後期型になっています。
後期型は試乗車上がりのような1万キロ前後の物件が非常に豊富です。
318iなら価格帯は300万円台後半から選びたい放題の状態です。
ほぼ新車と言えるような走行距離でこのお値段ならアリなのではないでしょうか?
318i Mスポーツは新車で購入しようとすると700万円級の予算が必要になってくるので、半額近い価格で買えてしまうのは魅力的だと思います。
まとめ
リセールバリューが悪いと有名な3シリーズですが、確かに着実に値下がりは進行しています。
故障リスク、修理費の高額さは国産車と比較すると辛いところですが、その分、中古なら割安に買えるというわけです。
これらのリスクを負っていいという方であれば狙ってみるものありなのではないでしょうか?
走りの質は文句なしだと思います。
リンク
コメント