私の前期型CLA200dにはセンタータッチバッド左側の自動車マークのスイッチを長押しすると360度カメラが起動するようになっています。
他の車種でも瞬時に起動する方法はあるはずです。
このスイッチを咄嗟に押せるようにしておくと何かと便利です。
駐車場への前進駐車時
駐車場に前進で停めるとき、白線と並行に駐車できているかをサイドミラーのみで把握するのは意外と難しかったりするものです。
そんな時にササっと360度カメラを起動してしまえば車を上空から操作しているかのような感じで綺麗に枠内へ停めることができます。
「前進駐車時は360度カメラ起動」私はこれを癖にしています。
左右の確認が難しいところから発信する時
見通しの悪い交差点や渋滞中の車列を横切って進まなければならない時などは自分の目視で左右を確認しようとすると、かなりボンネットが道路へ飛び出した状態で確認しなければなりません。
そんな状況でも360度カメラを起動して、フロントワイドビューを選択すると、フロントエンブレム直上に搭載されたカメラからワイドが視野を得ることできます。
これでちょっと鼻先を出すだけで左右から車が来ているか否かをチェックすることができるので安全運転に寄与します。
まとめ
この機能、意外と知らないユーザーも多そうですが、便利なので、咄嗟に起動できるようになっておくことをお勧めいたします。
リンク


コメント