2025-08

スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】Aクラス後期型、ACCの欠点は?【新型ステアリングだが・・・】

 Aクラスファミリー(A、Bクラス、CLA、GLA、GLB)は2022年頃にマイナーチェンジを行い後期型へ移行しています。  後期型では静電感知式のステアリングホイールが採用され、クルーズコントロール(ACC)中に長い直線があっても...

【メルセデス・ベンツ】顧客データ1万5200人分が流出?【心配は?】

 メルセデス・ベンツ日本が、顧客情報の一部が外部から閲覧できる状態になっていたことを8月1日に発表しました。  問題があったのは、同社が使っている自動車保証の管理システムです。  そこに保管されていたおよそ1万5200...

【メルセデス・ベンツ】A200d スポーティエンジンサウンドについて【うるさい?】

 先日、私のCLA200dの点検中の代車として後期型のA200dがやってきました。  AMGライン付きでした。  後期型の200dはAMGラインを装着すると「スポーティエンジンサウンド」が搭載されます。  ドライブモード...
スポンサーリンク

【ディーゼル終焉?】ガソリン暫定税率廃止でディーゼル車の恩恵が消失【メリットは?】

 近年、燃費の良さと燃料代の安さから人気を集めてきたディーゼル車。特に走行距離の多い方や商用車ユーザーにとって「軽油で走る」という点は大きな経済的メリットでした。  私もディーゼル車であるCLA200dに乗っていますが、燃料費の安さ...
未分類

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 高速走行は概ね素晴らしいが・・・【欠点も】

 私はCLA200dに乗っています。  高速道路はメルセデスらしい素晴らしい直進安定性とディーゼルの素晴らしい燃費を実現してくれます。  そんなCLA200dの高速巡行ですが、弱点はハーシュネスです。  路面...

【メルセデス・ベンツ】新型GLCのフロントマスクが公開【デカイ・・・】

 2025年9月に開催されるIAAモビリティでのワールドプレミアに先駆け、メルセデス・ベンツは2025年8月4日、次期主力モデルとなる完全電動の新型「GLC」のフロントマスクを正式に公開しました。  この新型GLCは、同社のデザイン...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 気がつけばCarPlayが大幅値上げ・・・【標準装備化して欲しいが】

 私は2019年にCLA200dを購入しました。  その際は「スマートフォン連携機能(Apple CarPlay,Android Auto)」が30000円でした。   2022年には36600円に値上げされました...

【メルセデス・ベンツ】現行CLAの中古車相場は?【2025年8月】

 当ブログで定点観測しているCLAの中古車相場についての2025年8月版です。  カーセンサーで現行モデルを検索したところクーペ176台,シューティングブレーク134台がヒットしました.  先月と比べてクーペは2台増加、シュー...

【メルセデス・ベンツ】スマホ連携でのナビ設定 Send2Carココが凄い【ナビ更新なしでも】

 私のCLA200dには第一世代のMBUXが搭載されています。  MBUXはメルセデスのインフォテインメントシステムであり、スマホ連携にも力を入れています。    スマホのMercedes Benzアプリ...

【メルセデス・ベンツ】購入の可能性ありでディーラー行くなら事前に「ご購入相談」を【プレゼントは?】

 メルセデス・ベンツは2025年7月10日〜9月30日でご購入相談フォームから来店予約をした上で、来店し、見積もりを取得された方に対するキャンペーンを展開しています。  抽選で50名様にUltrasuedeトートバックがプレゼントさ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました