2025-07

スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200dに乗っていてスポーツカー気分となる理由【実用域で・・・】

 私のCLA200dは150馬力しかありません。  それでも、ディーゼルエンジンらしい320Nmの大トルクを活かした走りはなかなかにスポーティです。  車高も低めの4ドアクーペで赤いインテリアも刺激的であり...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 洗車で思うタイヤのこと【意外と・・・】

 私のCLA200dはコスモスブラックなので汚れや傷は目立ちます。  でも最近はボディーカラーではなく、タイヤの汚れも気になるようになってきました。  我が家のCLA200dとDS3クロスバックはともに18...

【メルセデス・ベンツ】CLA サンルーフの意外な気持ちよさ【運転とは無関係に・・・】

 私のCLA200dにはパノラミックスライディングルーフが装着されています。  メリットデメリットは上記記事でまとめています。  ただ、故障リスクもあり、高額請求となるリスクもあります。  私は特...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】A、Bクラス、GLA、GLB、CLAはステレオカメラが単眼化か?【ADAS改悪?】

 メルセデス・ベンツは2022年〜2023年にかけて現行型のA、Bクラス、CLA、GLA、GLBをマイナーチェンジしています。  マイナーチェンジ直後の個体の映像を振り返ると、フロントに搭載される運転支援(ADAS)用のカメラはマイ...

【メルセデス・ベンツ】CLAのバックカメラの挙動について【MBUXとの共存が・・・】

 先日、私はCLA200dで帰宅し、自宅駐車場にバックで駐車しようとしている時にふと「ハローメルセデス」と呟いてみました。  すると、リアビューカメラの映像が消えてMBUXの音声認識が起動してしまいました。  「バックカメラの...

【メルセデス・ベンツ】2025年末には新型CLAの価格がCクラスと逆転?【グレードにもよるが・・・】

 メルセデス・ベンツ日本はお買い求めしやすいCクラスとして「Sports」グレードを2025年に登場させました。  ヘッドアップディスプレイやプレミアムサウンド、アダプティブハイビームが外されてしまい、サンルーフも設定不...

【メルセデス・ベンツ】優雅なEクラスクーぺは中古でお買い得?【CLEよりも・・・】

 先日、Eクラスクーペを見かけました。   現行型にはEクラスクーペはラインナップされていないので、旧型モデルです。  それでもラージサイズセダンをベースに作られたEクラスクーペは優雅さが際立っていました。  現在はCL...

【メルセデス・ベンツ】現行CLAの中古車相場は?【2025年7月】

 当ブログで定点観測しているCLAの中古車相場についての2025年7月版です。  カーセンサーで現行モデルを検索したところクーペ176台,シューティングブレーク144台がヒットしました.  先月と比べてクーペは9台減少、シュー...

【クラウンスポーツ】特別仕様車と廉価版グレードが登場へ【2025年7月】

 クラウンスポーツは2023年にデビューして2年が経過します。  2025年7月登場の新モデルの情報がマガジンX 2025年8月号に掲載されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos...

【メルセデス・ベンツ】新車ご購入サポートがやや改善・・・【2025年7月〜9月】

   メルセデス・ベンツ日本は定期的に内容を入れ替えながら「新車ご購入サポート」という値引きキャンペーンを展開しています.  通年で展開されていますが,3ヶ月に1回,内容が見直されています.  前タームのキャンペーンにつ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました