今回はiPhoneの話題です。
iOS 18からiPhoneの「設定」→「バッテリー」の項目で表示されるバッテリー残量グラフが変更になりました。
これまでは充電中は濃い緑色での表示のみでしたが、低速充電中はオレンジ色に表示されるようになりました。

私は就寝時は5wのQiワイヤレス充電器でゆっくりと充電しているため、このようにオレンジ色になります。
一方、CLA200dの車内で有線充電を行うとしっかり緑色になっていました。
一応、iPhoneとしてはまずまずの急速充電と判断しているようです。
おそらくCLAのUCB-Cポートでの充電は5V、2A(10W)相当の充電速度だと思います。
本来の「急速充電」はUSB-PD規格のものであり、18〜20W程度の速度のものを指します。
このレベルの急速充電を車内で行うためにはCLAのDC12V電源のところに別途急速充電器を差す必要があります。
リンク
なお、CLAに搭載されているワイヤレス充電パッドによる充電は本当に遅く、発熱も目立つのでほとんど使い物になりません・・・。
コメント