私は2019年式のCLA200dに乗っています。
現行型の初期ロットです。
優秀な運転支援機能が搭載されていますが、最新版とは仕様が異なります。
2023年にマイナーチェンジしたCLAではステアリングがトルク検知型から静電容量式に進化しています。
トルク検知型は長い直線などでステアリングに力が加わっていないと警告が出ることがありますが、静電容量式であればステアリングを握っているだけで警告は表示されません。
今回は後期型CLAに代車で乗る機会があったので、印象をまとめたいと思います。
ステアリング支援力がやや向上
前期型よりも急カーブでの支援力が多少向上している印象です。
劇的な変化はありませんが、若干安心感が向上したと思います。
警告は出にくくなった
交差点などに侵入するとき、前期型では頻繁に「ステアリングを握れ」という警告が出がちでしたが、後期型ではステアリングを握っていることを常に静電容量センサーで検知しているので、警告が出にくくなりました。
片手だけ握れば大丈夫
両手で握っていなくても片手がステアリングに触れていれば警告は出ません。
停車時の車間距離に少し余裕ができた
前期型の運転支援は渋滞時にかなり車間を詰め気味に停車しますが、後期型では少し余裕を持って停車するようになりました。
まとめ
後期型になり、確実に利便性は向上していると思います。
前期型でも特に大きな不満はありませんが、警告の回数減少はストレス軽減に寄与しそうですね。
コメント