スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 運転支援の得意不得意について【距離によって・・・】

 私のCLA200dにはアクティブディスタンスアシストディストロニックと呼ばれる全車速追従型クルーズコントロールが搭載されています。  ステレオカメラとミリ波レーダーを組み合わせたシステムであり、高速巡行を快適にこなしてくれ...

【メルセデス・ベンツ】CLAクーペのトランクリッドスポイラーについて【実写を見た印象】

 CLAクーペにおいてAMGモデルではトランクリッドスポイラーが標準装備されていますが、AMGモデル以外であってもディーラーオプションで装着可能です。  このように4.4万円と比較的お求めやすい価格で販売されています...

【メルセデス・ベンツ】Aクラス、Bクラスもガソリン180廃止【GLA、GLBは?】

 先日、CLAにおいてガソリン1.33Lのエントリーグレードである、CLA180が廃止されたという記事を書きました。  CLAは2023年にマイナーチェンジが行われ、CLA180に関してはBSGと呼ばれるマイルド...
スポンサーリンク
日常

【格安旅行に】還元率が最高のクレジットカードの運用状況について【最高にお得】

 当ブログでは普段はメルセデス・ベンツに関する情報を発信しています。  以前、お得なタイヤの購入方法をまとめた際に、クレジットカードについても少し触れました。    今回は私のクレジットカードの運用状況についてまとめ...

【メルセデス・ベンツ】最近のメルセデス・デザインは2系統?【サメ系推しではなくなった?】 

 昨日、CLSが生産終了しているという記事を書きました。  この2018年に登場した3代目CLSは当時としてはかなり奇抜なサメ顔で登場し話題になりました。  その後、CLSそっくりな顔で2018年末登場したのが...

【メルセデス・ベンツ】CLSは本国ではすでに販売中止【名車だったけど・・・】

 CLSはメルセデスの大型4ドアクーペであり、2004年にワールドプレミアされ、アバンギャルドなメルセデスとして人気を博していました。  現行モデルは3代目であり、2018年より日本国内へ導入されました。   ...

【メルセデス・ベンツ】CLAのデザインの欠点は?【スポーティーと高級感の狭間】

 私はデザインに一目惚れして現行CLA200dの初期ロットを購入しました。  この価格帯の車としては出色の出来と言えるデザインだと個人的には思っています。  ただ、そんなCLAに5年近く乗っていると、デザイン上の欠点も見えてき...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 高級車だと感じさせてくれるところ【普段使いで】

 私はCLA200dに乗っています。  CLAはメルセデスのエントリーモデルであるAクラスをベースにした4ドアクーペです。  メルセデスのラインナップの中では全くもって上級モデルではありません。  しかし、そ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d タイヤ預かり料金について【大手ガソリンスタンド】

 昨日、私が格安で預けていたタイヤ預かり店が使えなくなったという話を書きました。  ディーラーで預けると年間4万円以上かかりましたが、この預かり専門店では預かりと年2回のタイヤ交換を合わせて15000円でやってくれていました。 ...

【メルセデス・ベンツ】CLA 200d 激安タイヤ預かり店を利用した結果・・・【まさかの事態に】

 私はCLA200dを2019年にディーラーで購入し、当初の数年間はディーラーでスタッドレスタイヤを預けていましたが、ディーラーでの預け費用・タイヤ交換費用があまりにぼったくり価格なので、タイヤ預かり専門店に切り替えました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました