スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLAでのiPadライフをより快適に【夏場も安心】

 私はCLA200dに乗る際はiPadをセンターモニターに立て掛けて、洗濯バサミで固定し、YouTube再生をしています。  しかし、夏場に関してはセンターモニターはかなり高温になるのでiPadのリチウムイオンバッテリー...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 一般道でスポーツモードのハンドルはどうか?【DYNAMIC SELECT】

 CLA200dにはDYNAMIC SELECTと呼ばれる走行モード切り替え機能が搭載されています。  電子制御ダンパーやエアサスが搭載されているわけではないので、足回りの硬さは変わりません。  エンジン・トランスミッションの...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d タコメーターへの不満【新型Eクラス羨ましい】

 私はCLA200dに乗っています。  CLA200dはフルデジタルのメーターディスプレイが搭載されており、私はタコメーターを常時表示して運転しています。    先日、Eクラスの加速シーンの動画がアップされて...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】先代CLSは先代CLAに似てると改めて思った【バックミラー越しに・・・】

 先日、郊外の道を走行中、バックミラーにメルセデスの車が映りました。  先代のCLAかなぁと思って見ていましたが、微妙に違う感じがして、追い抜くのを待って確認したところ、先代CLSでした。  バックミラー越しだ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d、気がつけばクラウンスポーツと同価格帯に・・・【値上げが続き・・・】

 私はCLA200dを2019年に購入しました。  当時はCLA200dの車両本体価格が472万円でした。(私が購入したタイミングでは消費増税にギリギリ間に合ったのでさらに2%安かったですが)  デビュー当時はナビゲーションパ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ディーゼルは一般道の燃費が悪いと言われるが・・・【郊外では?】

 私はCLA200dに乗っています。  搭載されるOM654q型の2L直4ディーゼルエンジンはマイルドハイブリッド化などもされておらず、純粋な内燃機関です。  高速燃費はディーゼルらしく素晴らしいですが、渋滞の市街地では国産ハ...

【メルセデス・ベンツ】新型CLEを残価設定ローンで買おうとすると月額は?【オープンエンドリース】

 メルセデス・ベンツのメールマガジンで新型CLEクーペデビューに関する情報が送付されてきました。  新型CLEは従来のCクラスクーペとEクラスクーペを統合して誕生した新たな2ドアクーペです。  そん...

【メルセデス・ベンツ】「ハイ、メルセデス」の呼びかけって普段使う?【MBUX】

 2018年に現行Aクラスが導入された際に音声認識機能として「ハイ、メルセデス」と呼びかける機能が話題となりました。  MBUXと呼ばれるインフォテインメントシステムに組み込まれたこの音声認識機能ですが、用途が意外に限定的です・・・...

【メルセデス・ベンツ】ワゴンの価格について考察してみると・・・【ヒエラルキー】

 メルセデス・ベンツは日本国内で最も売れている輸入車ブランドです。  非常に多くの車種をラインナップしており、現在では売れ筋とは言えないステーションワゴンも3モデル有しています。  今回はそれらの価格差について考察してみます。...

【メルセデス・ベンツ】ディーゼルエンジンは高速巡航が最高と言われるが・・・【一般道では?】

 私はCLA200dに乗っています。  人生初のディーゼルエンジンですが、基本的には大満足です。  一般的にディーゼルエンジンは高速巡航が最も得意分野と言われています。  CLA200dも豊かなトルクでの高速巡航は非常に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました