スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】2024年純正アルミ+スタッドレスご購入サポートキャンペーン【割引率は?】

 メルセデス・ベンツは毎年秋に純正アルミホイール&ウインタータイヤセットのご購入キャンペーンを開催しています。  2024年度は9月1日〜12月13日までの注文で20%オフが適応されます。    このクーポン画面...

【メルセデス・ベンツ】CLEは貴重な大型クーペに【ライバルは皆・・・】 

 メルセデス・ベンツがCクラスクーペとEクラスクーペを統合するような形でCLEクーペを2023年にデビューさせました。  かつてはCクラス、Eクラス、Sクラスそれぞれに2ドアクーペをラインナップさせていたメルセデス・ベン...

【メルセデス・ベンツ】Aクラス、CLA スマホホルダー事情は・・・【専用設計品も】

 昨今、信号待ちで隣の車を見た際にスマホホルダーを活用されている方を大勢見かけます。  そういう視点でAクラスやCLAのインテリアを眺めると、無塗装樹脂の部分が少なく、シールや吸盤などを貼り付けるのに難儀しそうな状態です。 ...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLAはなんだかんだでプレミアムセダン?【国産車と比べると・・・】

 私はCLA200dクーペに乗っています。  2019年のデビュー当初、初期ロット、フルオプションでコミコミ580万円程度で購入しました。(メーカーオプション半額や消費税8%の恩恵あり)  そんなCLA200dですが、現在、同...

【メルセデス・ベンツ】Aクラス、CLA、GLBでAMGラインの価格はこんなに違う【原因は?】

 メルセデス・ベンツのAクラスファミリー(A、Bクラス、CLA、GLA、GLB)は基本的なパワートレインは共通であり、オプション設定も概ね共通の内容で展開されています。  しかし、詳細を見てみると意外と価格設定に違いがあります。 ...

【ミシュラン】e・PrimacyよりPrimacy4+を選んだ方がいい理由【燃費性能は・・・】

 私はCLA200dの初回タイヤ交換でミシュランのPrimacy4+を選びました。  ミシュランにはPrimacy4+よりウェット性能を犠牲にして燃費性能を研ぎ澄ませたe・Primacyというタイヤもラインナップされてい...

【メルセデス・ベンツ】OM651からOM654になって燃費は向上したのか?【ディーゼルエンジン】

 現在、メルセデスベンツの「200d」や「220d」と呼ばれる2L直4ディーゼルエンジン搭載モデルはOM654系のエンジンを搭載しています。  その1世代前はOM651と呼ばれる2.2L直4ディーゼルエンジンを搭載していました。(W...

【メルセデス・ベンツ】前期型・後期型どちらを買うのが正解か?【新鮮さと熟成】

 私は2019年にCLA200dの初期ロットを購入しました。  つまり前期型と呼ばれるモデルに飛びついたことになります。  一方、マイナーチェンジ後の後期型をあえて好んで買う方もいます。  一体どちらが正解なのでしょうか...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ロングドライブで疲れにくい?【シートは・・・】

 メルセデス・ベンツといえば高速道路を長時間移動しても疲れにくい車というイメージが定着しています。  私はCLA200dを5年前に購入し、ロングドライブにも多く出かけましたが、疲労度という観点で振り返ってみたいと思います。 直...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dのUSB-C充電は意外と速い?【PD対応ではないが・・・】

 私のCLA200dには前席に2つ、後席に2つのUSC-C端子があります。  (モデルライフ途中で後席のUSBは1つに削減されています。)  以前、このUSB端子の充電速度は5V、1A相当なのではないか...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました