スポンサーリンク

【ドイツ車】CLA200dとDS3クロスバック,音楽再生・Bluetooth接続性について比較【フランス車】

 今日は我が家のCLA200dとDS3クロスバックの2台の比較です.テーマは音楽再生・Bluetoothの接続性についてです.  スピーカーの性能としてはCLA200dはアドバンスドサウンドシステムの10スピーカー(225w)に対し...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 非AMGラインのレザーエクススクルーシブパッケージについて【選ぶ意味はあるか?】

 今日はCLA200dの非AMGラインのレザーエクスクルーシブパッケージについて考察します.  これはAMGラインを選ばなくてもレザーシートに出来て,ブラウンウォールナットウッドインテリアトリム,アンビエントライトが付くというオプシ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ディーゼルエンジンでの街乗りはどうなのか【不適?】

 私はCLA200dに乗っていますが,昨今のコロナ禍の影響もあり,最近は全然ロングドライブが出来ておらず,自宅と勤務先を往復する生活が続いています.  片道4キロ少々で15分程度の道のりです.  街中なので,最高速度は出ても4...
スポンサーリンク

【祝!納車!!】DS3クロスバック ファーストインプレッション【CLA200dとの比較も】

 先日,我が家の2号車としてDS3クロスバックが納車されました.  グレードは上級のグランシックです.  100kmほどファーストドライブを行いましたので,まずはCLA200dとの比較を交えながら感想をまとめたいと思います. ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d DS3クロスバックとの比較【主要装備編】

 我が家の2号車(妻用)としてDS3クロスバックが納車されました.  こちらは中古で購入したグレードは上級グレードのグランシックでリヴォリというホワイトインテリアの特別仕様車になります.  走行距離5000kmの1年落ち物件で...

【メルセデス・ベンツ】A180,今や貴重な4気筒ターボ【3気筒勢と比較】

 今日はメルセデスのAクラスファミリー「180」モデルに搭載されている1.4L直列4気筒ターボエンジン「M282型」について考察します.  これは新型A180で初搭載されたエンジンでルノーとの共同開発されたものです.排気量は1332...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dはファミリーカーには不適なので・・・【妻の車選び】

 私はCLA200dに乗っていますが,妻にはファミリーカーにしては狭いと言われます.  確かに先代のCLAと比較すると後席のスペースは拡張されましたが,それでもゆとりあるスペースとは言えません.  これはベースとなるAクラスで...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d メーターパネルの明るさ【照度センサーはココに】

 CLA200dにはナビ画面とメーターパネル,それぞれ10.25インチのワイドスクリーンが連なった2連ディスプレイが搭載されています.  これは先代SクラスやEクラスで先行採用されたものですが,SクラスやEクラスでは液晶を覆うカウル...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d パノラミックスライディングルーフの価格について【本国サイトで考察】

 CLA200dにはパノラミックスライディングルーフが170000円のオプションで設定されています.  このパノラマサンルーフですが,本国サイトで確認すると€1118.6という価格設定となっています.  1€=130円で計算す...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dオーナーが考えるDセグセダンとの差【超えられない壁】

 私はCLA200dに乗っています.CLA200dはCセグメントのAクラスハッチバックをベースにして作られた派生車種であり,前輪駆動です.  全幅1830mmとCクラスや3シリーズよりもワイドであり,全長もほぼこれらに匹敵するサイズ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました