スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA250 4MATICという選択肢はありか?【色々なものの狭間で・・・】

 今日はCLA250について考察してみます.  昨日の記事ではCLA200dと新型C220dの価格差がかなり大きいということを書きました.  CLA200dフルオプションとC220dの素の状態で価格差73万円でCクラスの方が高...

【メルセデス・ベンツ】CLAと新型Cクラス(W206)どっちにする?【価格差は・・・】

 今日はCLAとCクラスの比較です.  CLAはボディサイズはCクラスとほぼ同等です.  CLA:全長4690,全幅1830,全高1430,ホイールベース2730です.駆動方式は前輪駆動です.  Cクラス:全長4751,...
Dt.Tについて

【メルセデス・ベンツ】CLA200dでパイロット気分?【私の憧れ】

 私がCLA200dのインテリアで気に入っている部分はディスプレイ周りです.  2連のワイドディスプレイに,ヘッドアップディスプレイ,レーダー探知機のディスプレイと多くのモニターが並ぶ光景がパイロット気分になれて好きなのです. ...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200dの運転視界は悪い?【あの時に気を遣う】

 今日は私が普段乗っているCLA200dの運転視界について書きたいと思います.  フロントの視界についてはドアミラーがドアパネルから生えていることもあり,(Cクラスなどセダン系はAピラーの付け根から生えており死角が多い)良好です. ...

【フランス車】プジョー,シトロエン,DSでブレーキホールドを利用する方法 Part 2【電動パーキングブレーキ搭載車】

 プジョー,シトロエン,DS(PSAグループ)の最近の新型車には電動パーキングブレーキは搭載されていますが,何故かブレーキホールド機能には非対応です.  ブレーキホールド機能とは,信号待ちなど停車中にブレーキペダルから足を離してい...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 瞬間燃費計で運転が変わる!【楽しさup,便利さup】

 今日はCLA200dの瞬間燃費計について書きたいと思います.  これはメーターパネルおよびヘッドアップディスプレイに表示させることができるもので,瞬間燃費をグラフ化してリアルタイムに表示される優れものです.  私はメーター...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dはラグジュアリー感を求めて買ってはいけない【高級車?】

 私が普段CLA200dに乗っていて思うことがあります.  これは高級車なのであろうか?ということです.ラグジュアリーカーなのであろうか?ということです.  ブランド力という面ではメルセデス・ベンツのスリーポインテッドスターの...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d メルセデスは運転が楽と言われる理由【オーナーが思うこと】

 メルセデスは運転が楽な車であると多くの媒体で言われています.私は普段CLA200dに乗っていて確かにその通りだと感じます.今日はその理由について思いつくことを書いてみたいと思います. 直進安定性が高い  速度域が高くなればな...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d AMGラインの本革ステアリングについて【手触り最高】

 今日はCLA200dのステアリングについて書きます.  私のCLA200dにはAMGラインを装着しているのでフラットボトム形状の本皮巻きスポーツステアリング(ナッパレザー,パドルシフト付き)が装備されています.  このスポー...

【レーダー探知機】DS3クロスバックにコスパ最高なレーダー探知機取り付けました【ユピテルLS100】

 我が家の2号車としてDS3クロスバックを導入し,週末のドライブなどではCLA200dよりもDS3クロスバックを駆り出すことが増えてきました.  そして,今後もロングドライブで活躍することが見込まれるため,レーダー探知機を取り付ける...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました