スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d マルチビームLEDとDS3クロスバックの比較【作動速度域の違いは?】

 CLA200dにはマルチビームLEDと呼ばれるアダプティブハイビームシステムが搭載されています.  片側18個のLEDを先行車,対向車に合わせて制御することにより精密なハイビーム照射を実現しています.  詳細についてはこちら...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスファミリーのグローブボックス内の収納について【隠しBOX】

 CLAの取り扱い説明書は大きく,グローブボックス内に入れてしまうと他のものがほとんど入らなくなってしまいます.  ですので私は後ろのトランクの中に入れています.  先日読者様からコメントを頂きました.  「CLAを含む...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスファミリー車重・燃費比較【180・FFグレード編】

 今日はAクラスファミリー,つまりメルセデスのMFA2プラットフォームを採用するFF系の車種の車重を比較してみたいと思います.  最新の2022年モデルの公式の諸元表ではまだ燃費の数値が未記載なので,goo-netに掲載されている2...
スポンサーリンク
Dt.Tについて

【DS3クロスバック】私がDS3クロスバックを購入した理由【優等生で欠点は少ない】

 私は妻用の車としてDS3クロスバックを中古で購入しました.上級グレードのグランシックで走行5000km,1年半落ちで300万円程度でした.  今日はDS3クロスバックを購入しようと思った理由について書きたいと思います. デザ...

【メルセデス・ベンツ】AMGモデルのグリルについて【パナメリカーナあり?なし?】

メルセデスのハイパフォーマンスモデルがAMGです.AMGには垂直ルーバーが特徴的なパナメリカーナグリルが装着されることが多いですが,全車ではありません. 一部の車種にはツインブレードグリルと呼ばれる2本の水平ルーバーで構成されるグリ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 空力へのこだわりについて【Cd値はプリウス以下】

 私はCLA200dクーペに乗っていますがこの車はかなり空力性能が高いです.   Cd値(空気抵抗係数)は各車の空気抵抗を決定する上で重要な要素ですが,CLA200dは0.23という極めて低い数値を実現しています.  空力に全...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d フロント広角カメラ起動方法【見通しの悪い交差点で便利!】

 今日はCLA200dのフロント広角カメラの起動方法について書きたいと思います.  こちらの方法は360度カメラが装着されてるアドバンスドパッケージ搭載車が対象です.  フロントの広角カメラをサクッと起動できると見通しの悪い交...

【メルセデス・ベンツ】GLA/GLBの2021年9月年次改良について【値上げと改悪?】

今日はGLA/GLBの2021年9月の年次改良についてです. 便宜上,新モデルを2022年モデルと表記します. 大部分はAクラス,CLAに準じています. Qiワイヤレス充電(置くだけ充電)の廃止 ワイヤレス充電は遅...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 高回転域のエンジンサウンドについて【悪くはないが・・・】

 今日はCLA200dのエンジンサウンドについて書きたいと思います,  CLA200dは普段乗りではガラガラという昔ながらのディーゼルサウンドはほとんど聞こえません.  ガソリンエンジンよりは少しだけエンジン音は大きめですが,...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d AMGラインのホイールについて【ワンパターンだが・・・】

 今日はCLA200dのホイールについて書きたいと思います.  CLA200dは標準で18インチのマルチスポークアルミホイールが装着されています.そしてAMGラインを装着しても18インチで変わらず,デザインがAMG5ツインスポークア...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました