車 【メルセデス・ベンツ】EクラスとCLSの価格差について【おしゃれ化にかかる費用】 私は以前,下記の記事でAクラスセダンとCLAの価格差を考察しました. AクラスとCLAは基本構造を同じくする車種ですが,CLAはおしゃれな見た目にしたスペシャリティモデルとのことで50万円程度高額に設定されています.... 2021.10.04 車
車 【お得な中古車】CLA200dオーナーが中古アウディA7を勧める【2021年10月版】 私は4ドアクーペの美しいシルエットと実用性の両立が魅力でCLA200dを選びました. また,降雪地域在住でもあり,FRよりはFF,4WDを優先して選びたいという事情もありました. そんなCLA200dオーナーの私が憧れを... 2021.10.03 車
車 【VOLVO】医師割引が大きいボルボについて【V60とCLA200dで悩んだ】 今日は私がCLA200dを購入する際にVOLVO V60と悩んだ時の話です. 私はそれまでVOLVOのラインナップについて詳しいわけではありませんでしたが,DセグセダンであるS60がワールドプレミアされたタイミングでもあり,VO... 2021.10.02 車
車 【DS3クロスバック】エアコンの効きについて【フランス車のクオリティーはどうか?】 昨日はCLA200dのエアコンについて書きました. 今日はDS3クロスバックのエアコンの効きについて書きたいと思います. 効きはバッチリ DS3クロスバックは1.2L直列3気筒ターボエンジンを搭載するBセグメントに... 2021.10.01 車
車 【メルセデス・ベンツ】オートエアコンの風量調整について【AUTOでも便利】 先日,読者様からCLAのエアコンの風量調整についてのご質問をいただきました. 「通常,AUTOだと風量も含めて自動調整されるはずですが,メルセデスはAUTOでも風量が選べるのはどういう仕組みなのでしょうか?」 という内容... 2021.09.30 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200dの見た目について【高級感〜】 今日は私のCLA200dの見た目について書きたいと思います. CLA200dはCセグメントのAクラスハッチバックをベースにして設計された前輪駆動のモデルであり,メルセデスではコンパクトクラスに分類されます. そんなCLA... 2021.09.29 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d PRE-SAFEサウンドについて【すでに廃止・・・】 私がCLA200dを購入した時には「PRE-SAFEサウンド」と呼ばれる安全装備が装着されていました. これは衝突が避けられない状況と車が判断した時にスピーカーから短時間ノイズが発生させられるという機能です. 「シューー... 2021.09.28 車
車 【メルセデス・ベンツ】社会人になってCLA200dを買ってみたものの・・・【学生時代との違い】 私はCLA200dを購入するまでは学生時代からずっと乗り続けたセリカの乗って過ごしていました. セリカは7代目(最終型)2000年式のものです.2ドアクーペですが本当に色々なところへ行きました. 大学生時代は部活や同期の... 2021.09.27 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d MBUXがまた変化?【勝手にアップデートされるのかも】 CLA200dに乗ってまもなく2年が経とうとしています. MBUXの音声認識機能はこの間で随分と変化しました. 「BMWは好き?」などという質問に対する冗談も最近は言ってくれなくなりました. 詳細は下記記事でまと... 2021.09.26 車
車 【フランス車】プジョー,シトロエン,DSでブレーキホールドを利用する方法 Part 3【PSAグループ電動パーキングブレーキ搭載車】 PSAグループのフランス車(プジョー,シトロエン,DS)では多くの車種で電動パーキングブレーキが採用されています.しかし,交差点などでブレーキペダルから足を離しても停車保持ができるという便利機能「ブレーキホールド」は公式には備わっていま... 2021.09.25 車