スポンサーリンク
日常

【JAL DOCTOR登録制度】国内線サクララウンジ3回無料【同行者は?】

 JALは2016年2月に「JAL DOCTOR登録制度」を開始しました.  これは航空会社の利用者である医師に「自分は医師である」とあらかじめ登録しておいてもらい,これにより機内で急病人が発生した場合に「ドクターコール」が行われず...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d パークトロニックについて【完全ではない・・・.】

 CLA200dにはパークトロニックと呼ばれる近接センサーを利用して障害物までの距離を音で知らせる機能が備わっています.  360度カメラで見落としてしまうような障害物にも警告音で気づくことができるので,重宝します.  しかし...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 予防安全装備の中で意外と依存性のあるもの【代車に乗って分かった・・・】

 先日,コーティングメンテナンスの代車としてヴィッツに乗る機会がありました.  予防安全装備としては衝突被害軽減ブレーキは付いている車でした.  基本的に職場と家の往復にしか使わない代車であり,実用上はヴィッツで十分な状況であ...
スポンサーリンク

【レーダー探知機】ユピテルLS100のレビュー Part2【これで十分かも】

 我が家のDS3クロスバックにはレーダー探知機としてユピテルLS100を装着しました.  ファーストレビューは下記記事をご参照ください.  この記事でも触れましたが,ユピテルLS100はユピテルのレーダー探知機のラ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dドラレコ駐車録画レビュー【PDR800FR】

 私はCLA200dにセイワのPDR800FRというドラレコを装着しています.  このドラレコには駐車録画機能があり,「衝撃検知」,「モーション検知」,「タイムラプス」の3モードから選べます.  駐車録画用のケーブルを接続する...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dに乗って2年経過した心境【慣れたところ,慣れないところ】

 CLA200dを購入し,2年経ちました.  非常にスタイリッシュかつ4ドアで実用性もあり,燃費もよく,ブランド力もあり,小回りも効き,高速安定性も高い素晴らしい車です.  大変満足していますが,納車後2年の心境をまとめておき...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dに装着しているドラレコレビュー【PDR800FR】

 今日は私がCLA200dに装着しているドラレコについてです.  ドラレコはフロントのみ,フロント+リヤ,フロント360度+リヤなどさまざまな方式があります.  360度は天球型カメラを使用し車内も映すことができるのがメリット...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dオーナーが代車のヴィッツに乗って感じたこと【久々のトヨタ車】

 先日,コーティングの定期メンテナンスのためにコーティング業車へCLA200dが入庫となり,代車としてヴィッツに乗りました.  2018年式の特別仕様車F Amieというグレードで1.3Lの4気筒自然吸気エンジンにCVTが組み合わせ...

【スタッドレスタイヤ】タイヤをお得に買うには?【見積もってみると・・・】

 私は雪の降る地域に住んでいるためスタッドレスタイヤは必須です.  CLA200dを購入した時は純正ホイール+スタッドレスタイヤ半額キャンペーンがディーラーで実施されていたので18インチの純正ホイール+ヨコハマのアイスガード6(22...

【メルセデス・ベンツ】新車購入サポートの変更【2021年10月】

 メルセデスでは2021年7月から9月まで新車購入サポートとして大規模なキャンペーンが行われていました. 2021年9月までの旧キャンペーンは?  2021年9月までの旧キャンペーンはAクラス,Aクラスセダン,Bクラス,CLA...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました