車 【サブスク】車雑誌を安く読むためにdマガジンから楽天マガジンへ変更【コストカット】 以前,好きな車雑誌ランキングを紹介しました. 私は2年前頃からdマガジンを契約していました. dマガジンはCG(カーグラフィック)をはじめとする様々な車雑誌が読み放題という点に惹かれての契約でした. ... 2021.11.04 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d YouTube Premiumの加入で変わった点【タイトル表示】 私は運転中,iPadをセンターモニターに立てかけて大型の洗濯バサミで固定してYouTube再生をすることがよくあります. 詳細は過去記事をご覧ください. そして,最近,新たにYouTube Premiu... 2021.11.03 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d クーペとシューティングブレークの比較【どっちを選ぶ?】 CLAにはクーペとシューティングブレークが用意されています. シューティングブレークとは狩猟者が獲物を運ぶ車ということが語源のようです. 結局はリヤハッチが傾斜したスタイルのワゴンという感じですね. さて,クーペ... 2021.11.02 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d 走っていて一番気持ちいいシチュエーションは?【私の感覚では・・・】 CLA200dに2年少々乗って,様々なシチュエーションでドライブしてきました. 普段は少し渋滞もあるような職場と家の往復ばかりですが郊外路へ出ると一気に気持ちよくなります. 渋滞路はラフにアクセル操作をすると8G-DCT... 2021.11.01 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ドライビングポジションについて【ペダル配置は?】 私はCLA200dが初の輸入車でした. 輸入車といえば右ハンドル化に伴いペダルレイアウトが左にオフセットしている車があったり,左足フットレストが小さいなどの問題がちらほら報告されており,正直不安でした. いざ,CLA20... 2021.10.31 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLS53とAMG GT 4ドアクーペの立ち位置【私が思うこと】 CLSのラインナップでの最上位モデルがCLS 53 4MATIC+です 車両本体価格 1441万円という高額車種です. CLS53 4MATIC+はM256型直列6気筒ターボエンジンを搭載し最高出力 435PS,最大トル... 2021.10.30 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d DYNAMIC SELECT 最近の設定について【高速モード?】 CLA200d にはDYNAMIC SELECTが標準装備されており,Confortモード,Sportsモード,Ecoモード,Individualモードの4つから選ぶことができます. Individualモードは文字通り,ドライ... 2021.10.29 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d プチカスタムその②【フットレストを設置】 私のCLA200dにはAMGラインが装着されています. AMGラインを装着するとステンレスアクセル&ブレーキペダル(ラバースタッド付き)が装備されます. ステンレス製のペダルはスポーティーな印象をより引き立ててくれるの... 2021.10.28 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d プチカスタムその①【ロワグリルのフィンをメッキ化】 私はCLA200dのAMGライン付きに乗っています. CLAのAMGライン付きモデルは基本的にはCLA35AMGと同様の形状のスポーティーなバンパー形状になりますが異なる点が2点あります. ・フロントグリルはCLA35AM... 2021.10.27 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ココがイマイチ・・・【スマートキー】 私が普段CLA200dに乗っていて地味にイマイチななぁと感じる点はスマートキーです. メルセデスのスマートキーの開錠はドアハンドルの内側を触ることで可能な合理的な仕様です. ただ,その反応速度に問題があります. ... 2021.10.26 車