車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ヘッドライトユニットについて【ココが残念】 私はCLA200dに乗っています. AMGライン装着車なので,マルチビームLEDヘッドライトが装備されています. マルチビームLEDヘッドライトについては先行車や対向車を上手に遮光してくれる機能の... 2022.07.06 車
車 【メルセデス・ベンツ】Aクラス タッチパッド廃止だとすると・・・【2022 マイナーチェンジ】 現行Aクラスは2018年にワールドプレミアされ,日本にも同年末より販売開始されています. 現行Aクラスは当時のSクラス譲りの2連ワイドスクリーンを備えたインテリアが特徴的です. そして従来のCOMANDシステムからMBU... 2022.07.05 車
車 【メルセデス・ベンツ】DYNAMIC SELECTをあまり使わない理由【CLA200d】 CLA200dにはDYNAMIC SELECTが標準装備されています. 一般的にドライブモード切り替えと呼ばれるもので,Eco,Comfort,Sports,Individualの4つのモードから選ぶことができます. ... 2022.07.04 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d MBUXの弱点はやはりココ【ワイドスクリーンが活かせない】 先日,MBUXに追加できる魅力的なデバイスについての動画がアップされていました. OTTO CASTと呼ばれるもので,車両のUSB-Cの端子に繋ぐことで,車両のセンタースクリーンでYouTubeなどが閲覧可能になるという... 2022.07.03 車
車 【メルセデス・ベンツ】Aクラス,Bクラスが2025年に生産終了?【今後は・・・】 メルセデス・ベンツがAクラス,Bクラスの生産を2025年に終了するという情報がドイツの経済誌「Handlesblatt」が伝えたようです. 以前,Aクラスファミリーは次期型から4車種に削減されるとの情報も発表され... 2022.07.02 車
車 【セダン好き必見?】最後のFR 現行型クラウンの中古車価格は?【CLAと比較】 私はCLA200に乗っています. SUV前世の昨今ですが,私は基本的にセダンやクーペが好きです. そんな中,日本のプレミアムセダンの代表格であるトヨタクラウンが2022年にフルモデルチェンジ,FFベースに変更となることに... 2022.07.01 車
車 【メルセデス・ベンツ】シフトレバーの操作ロジックについて【ドアを開けると・・・】 最近のメルセデスベンツはほとんどの車種においてウインカーレバーと反対側のステアリング右側に電子式シフトレバーを装備しています. 操作方法は独特ですが慣れてしまえば最低限の動作で動かすことが可能です. ... 2022.06.30 車
車 【メルセデス・ベンツ】アンビエントライトの不具合の続報【実は・・・】 以前より私のCLA200dはフロントシートの足元のみアンビエントライトが点灯せずに,電球色で明るく照らされるという不具合がしばしば発生していました. 当初は足元のアンビエントライトが全灯状態となり,明るい... 2022.06.29 車
車 【イーデザイン損保】自動車保険&e(アンディー)レビュー【加速度センサーの反応は?】 私は先日,自動車保険をディーラーで納車時から加入していた,あいおいニッセイ同和損保からイーデザイン損保の新商品「&e」に切り替えました. こちらの保険に加入すると自動的に車の加速度,振動などを検知するIoTセンサーが... 2022.06.28 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d インテリアのイマイチポイント【ここの質感が・・・】 私はCLA200dを購入し,基本的には大満足なのですが,イマイチなポイントもあるにはあります. 高級車感を損ねるポイントとしては先日ブログに掲載してます. 今回はインテリアの質感についてのイマイチポイントを列... 2022.06.27 車