スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA 2022年秋の年次改良について【パワーシート復活だが・・・】

 メルセデスベンツ日本のCLAの公式サイトには2022年9月30日版としてMP202301と呼ばれる2023年モデルの詳細が発表されました.  いわゆる年次改良というものです.  従来型のMP202202と呼ばれる2022年モ...

【メルセデス・ベンツ】CLAの安全装備って今はどうなっているの?【カタログ記載が・・・】

 私がCLA200dを購入した2019年には公式カタログには安全装備について膨大な記載がありました.  列挙すると以下のようになります. 2019年に記載されていた安全装備一覧  ・レーダーセーフティパッケージ  ...

【メルセデスAMG】新型SL43が日本上陸【カッコいい!!】

 メルセデス・ベンツ日本は2022年10月24日新型メルセデスAMG SLを発表しました.  SLはメルセデス伝統のオープンスポーツカーですが,旧型とはガラッと変えてきました.  違いをまとめてみます. ブランド...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】タッチパッド廃止で360度カメラの起動はどうするか?【Aクラスマイナーチェンジ2023】

 2022年10月にドイツ本国で発表されたAクラスのマイナーチェンジ版ですが,一番の衝撃はセンタータッチパッドが廃止されて,小物入れになってしまったことでした.  上記記事でも詳述していますが,物理スイッチはボリュームダ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d フルデジタルメーターについて思うこと【便利だが・・・】

 CLA200dにはセンターモニターとメーターモニターが横に連なった2連液晶モニターが搭載されています.  先代までは機械式メーターだったので,メーター周りが一気に近代化した印象です.  今回はフルデジタルメーターについて思う...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ナビ性能は?【DRG ONとは?】

 CLA200dには現行のAクラスから搭載されたMBUX第一世代のナビシステムが採用されています.  Aクラスが他のどのクラスよりも先駆けて導入されたシステムですが,従来のCOMANDシステムのナビと比較すると地図は高精細ですし,グ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d リヤドアツィーターのメリットは?【アドバンスドサウンドシステム】

 私のCLA200dにはアドバンスドパッケージのオプションで10スピーカー,225Wのアドバンスドサウンドシステムが搭載されています.  2021年秋の年次改良では半導体不足の影響もあり,アドバンスドサウンドシステムは既にアドバンス...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスの本革ステアリングについての疑問【ナッパレザー?】 

 2022年10月にドイツ本国でAクラスのマイナーチェンジが発表されました.  詳細については当ブログでもまとめていますのでご参照ください.  気になる点もあります.  上記GQ JAPANのサイトで...

【CLAより悪い?】久しぶりにDS3クロスバックで高速ドライブしました【燃費は?】

 我が家はCLA200dとDS3クロスバックの2台体制です.  基本的には遠出をする際には燃費が良く,軽油が安く,直進安定性も高いCLA200dを連れ出すことが多いです.  先日,久しぶりにDS3クロスバックに乗っ...

【メルセデス・ベンツ】新型Cクラスセダンは意外とかっこいいのかも?【街中で見かけると・・・】

 2021年にフルモデルチェンジしたW206型Cクラスですが,私が住んでいる街では意外と見かける頻度は少なめです.  半導体不足によるメルセデスの生産遅延の影響が大きいのでしょうが,先代Cクラスよりも値上げされており,SUVブームも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました