私は2015年春に当時出たばかりのMacbook Pro 13インチ(Early 2015)を購入し,(社会人になってから最も高額な買い物でしたw).家ではwindowsのノートPCをメインとして使用し,Macbookは病院の自分のデスクに置きっぱなしにして運用していました.
24インチの外部ディスプレイを繋ぎ,iPadもサブディスプレイとして使用すり3画面構成で快適に仕事などをこなせる環境です.処理能力についても5年以上が経過しましたが,十分サクサクでWordやPowerPointでの事務仕事をこなしてくれています.動画編集をするわけではありませんので最新のスペックは必要ないのです.
また,Macbook Pro 13インチ(Early 2015)は通常サイズのUSB(type A)やHDMIポートを搭載した最後のMacbook Proであるという点もメリットです.現行モデルのMacbook Proより200g弱重いですが,学会出張などの際には連れ出しています.
それでも,基本的には医局のデスクで電源に繋がれっぱなしの運用になっておりました.バッテリーの持ちの悪化は5年間ほぼ自覚していなかったのですが,最近,キーボードタイピングの際に,本体がガタつくことに気がつきました.また,ディスプレイを閉じるときに半開きみたいになってしまっています.
原因はバッテリーの膨張だと考えられました.リチウムイオンバッテリーは100%充電時間が長いと膨張しやすくなるので,今回もその影響でしょう.修理に出すが,新しいM1 Macbook airを購入するか悩みましたが,先程述べた通り,特に通常用途に不自由していない現状も考慮し,バッテリー交換し,延命することとしました.
近所のPC修理ショップは2万円少々で当日交換も可能(要事前予約)とのことでしたが,最寄りのApple公式サービスプロバイダでもあるカメラのキタムラに電話で問い合わせました.すると交換は3万5000円以上かかるという驚きの事実を告げられ,「おすすめはApple公式の郵送修理サービスです.それなら19800円です.」と言われました.まさか,Apple公式郵送修理とカメラのキタムラで値段がこれほど違うとは思いませんでした.
どうせなら公式の郵送修理サービスで修理してもらおうと決意し,iphoneのapple公式アプリから修理依頼を行いました.(アプリの案内に従って進めると電話番号が表示されるので,その番号に電話し,オペレーターに症状を伝え,日程調整を行いました.)
土曜日の夕にヤマト運輸さんが家まで集荷に来てくれ,Macbook本体のみを直接渡しました.追跡サービスで確認すると月曜日の早朝には厚木のリペアセンターに到着しました.しかし,水曜日の昼まで検査中・・・との表示が続き,水曜日の夕方にようやく,修理中・・・となりました.木曜日の夕方に修理完了,夜に出荷され,金曜日の午前中には我が家に返ってきました.
なかなか丸5日以上Macがない生活は辛かったです.(Apple Storeがある地域では代替機を貸してくれることもあるようですが・・・.)しかし,バッテリーはキーボードと共に修理され,本体もまるで新品のようにピカピカにクリーニングされていましたので,公式でお願いしてよかったかなぁと思いました.
今後も,延命したMacbook Pro 13インチ(Early 2015)をしばらく活用していこうと思っています.
コメント