【メルセデス・ベンツ】CLA200dハンズオフができちゃう?【ACC】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 CLA200dにはアダプティブクルーズコントロール(ACC)が搭載されています.19年落ちのセリカから乗り換えて一番便利になったと感じる機能です.全車速追従クルーズコントロールが非常に高い精度で実現できます.正式名称はアクティブ・ディスタンスアシスト・ディストロニックと言います.アクセル,ブレーキのみならずステアリングアシストも行ってくれます.

 最近,スカイラインやBMW3シリーズ,レヴォーグなどに搭載されて話題のハンズオフ(手放し運転)機能はCLA200dには備わりません.これらの車は高精度地図を用いたクルーズコントロールで高速道路上で一定条件下でのハンズオフが実現されています.具体的にはスカイラインは120km/h以内で可能ですが,3シリーズは60km/h以下,レヴォーグは50km/h以下の時にハンズオフが可能となっています.

 つまり,スカイライン以外は高速道路上での渋滞時のみハンズオフが可能になる機能であるということです.

スポンサーリンク

 その一方で,実際,CLA200dで走行中,激しい渋滞に遭遇した際にハンズオフができるシーンがあると気づいたので報告します.

 CLA200dは10km/h以上の速度でクルーズコントロールを行なっている場合はハンドルに入力を与えない状態が10秒程度続くとメーター内に警告が表示されます.(CLA200dはステアリングに静電センサーは搭載されておらず,ステアリング回転トルクで感知しています.長い直線でステアリングを動かさないシーンでは握っていても警告が出ることがあります.)しかし,時速10km/h以下になったらハンドルを握らない状態が継続しても,その警告が表示されなくなるのです.

 激しい渋滞の中,止まっては進み,止まっては進みを繰り返すようなシーンでは時速10km/hとなる時間が10秒以上継続しないことが多いです.この状況では基本的にハンズオフ状態でも警告は一切表示されずにどこまでも進めてしまいます.(もちろん急な割り込みが来ないかなど,目視は継続しておく必要があります.)

 そして,この10km/h以下でのなんちゃってハンズオフ追従機能は高速道路上のみならず,一般道でも使えます.(高速道路上は停車時間が30秒以内なら自動で再発進,一般道路上は停車時間が3秒以内なら自動で再発進する機能もついています.)

 このように非公式ではありますが,激しい渋滞時にはハンズオフドライブできてしまうことは思わぬメリットだなぁと購入してから気づいたのでご報告させていただきました.皆さん,くれぐれも過信はせずに安全運転でいきましょう.

コメント

  1. テツヤ より:

    楽しく読ませて頂いてます。
    2年ほどCLAに乗ってますが、最近気づきました。ハンズオフしている状態で
    30秒くらい経つとウォーニングが出され、最終的には緊急停止しますが
    これを避ける方法としてハンドルにトルクを与える方法以外に、もう一つ
    あることに気づきました。
    車速設定のボタンをプラスかマイナスに一度押すと、(70キロ設定を
    71キロにするとか)
    ハンズオフのウォーニングが解除され、再びハンズオフが継続できます。
    この方法をプジョー2008に乗っている友人に教えましたが
    プジョーではできないみたいです。メルセデスだけの方法かもしれない。
    マイナーチェンジ後のAクラスでは、ハンドルが静電気感知式に変わったので
    この方法はもう不要と思いますが・・・・
    (既にほかの記事で記述されているならば、無視してください。

    • Dr.T より:

      コメントありがとうございます.
      いつもご愛読いただきありがとうございます.
      個人的には車速設定のボタンを操作してウォーニングを解除するよりもステアリングの黒い静電スイッチに触れるだけの方が楽なので,よりおすすめかもしれませんよ,
      また記事にさせていただきますね.今後ともよろしくお願いいたします.

      • テツヤ より:

        ご返信ありがというございます。早速黒■ボタンをさすってみました。
        すごい!ハンズオフが継続できました。2年間知らなかったので感激です。
        ありがとうございます。
        実はもう一つ質問があります、ご存じならば教えて頂きたく。
        ACC使用時のRESボタンの使い方なのですが、通常 CNCLボタンで
        キャンセルした後、発進時にRESボタンを押すと設定速度に戻るのですが
        このRESボタンを間違えて、もう一度押したところ一気に60キロ設定に
        勝手に変わりました。この実験を何回か繰り返したところ、60キロ、50キロ、
        40キロとランダムに設定速度が変わってしまいます。RESボタンの2度押しには
        何か意味があるのでしょうか? まったく意味がわからずお聞きするものです。

        • Dr.T より:

          お役に立てて幸いです.
          RESボタンは1回目に押すと前回の設定速度になり,2回目を押すと,自動標識認識機能で認識した制限速度に設定されるようです.
          後日記事にもまとめさせていただきます.
          今後ともよろしくお願いいたします.

  2. テツヤ より:

    またまた、貴重な情報ありがとうございます。
    実は国道で2回押してしまい、一気に40キロ設定に落ち
    後ろの車に追突されそうになった経験があり、
    ビビっておりました。まさか標識読み取りとは、思いもよりませんでした。
    重ねてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました