【メルセデス・ベンツ】Cクラスの運転支援はCLAよりもさらに良い【隣の車線状況も表示】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 先日、現行CクラスをCLA200dの代車で借りました。

 

 メーターディスプレイを「アシスト」モードに切り替えると、このような表示になります。

 この状況では一車線しか表示されていませんが、2車線の幹線道路に移動すると画面表示も2車線になりますし、周囲の車、バイク、トラック、歩行者、カラーコーン等を認識して、自車のアイコンの周囲にリアルタイム表示してくれます。

 まるで「私はここまで周囲の状況を認識しているんだぞ」とドライバーに語りかけてくるような安心感です。

 テスラなどにも近いのかもしれません。

 さらに、自車のアイコンも実写のブレーキランプ、ハザードランプ、ブラインドスポットアラートと連動して表示されるのでクルーズコントロール中も自車にブレーキランプが点灯しているかどうかを把握することが可能です。

 このあたりの機能はCLAなどAクラスファミリーよりも明らかに上等なものになっています。

 A、Bクラス、CLA、GLA、GLBのAクラスファミリーは2023年のマイナーチェンジで後期型となり、メーター表示などもCクラスに準じたものへ変更されましたが、隣の車線の車などの認識状況を表示する機能もありませんし、自車アイコンのブレーキランプ連動などもありませんでした。

 システムとしてCクラス以上は明らかにAクラス系よりも高性能なものを使っていますね。

 実際、私のCLA200dでは車線維持が困難となるような一般道の急カーブも現行Cクラスであれば余裕で曲がり切ってくれました。

 CLAの運転支援でも十分に快適なのですが、日々ブラッシュアップをかけているメルセデスの気合いを感じることができました。

 Cクラスではドアミラー下のカメラ映像まで車線維持のための情報として使用しているというので、本当にコストをかけていますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました