スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d スポーツブレーキパッドでそんなにダメ?【ダスト・・・】

 先日、下記のような動画を見つけました。  私のCLA200dはAMGライン付きなので、「スポーツブレーキシステム」と呼ばれる大きめのブレーキが搭載されています。  純正のまま特に交換していません。  ブレーキダ...

【メルセデス・ベンツ】2025年モデルのSクラスが凄い【自動運転レベル3】

 メルセデス・ベンツは2025年モデルのSクラスを発表しました。  内外装に大きな変更はありませんが、ソフトウェア面では大幅な進化を遂げています。  MBUXの大幅なアップデートで音声アシスタントにChatGP...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d購入時に迷った現行3シリーズの中古車の値崩れ具合は?【モデル末期のBMW】

 私がCLA200dを2019年に購入した際にBMWの3シリーズとも迷いました。  現行型3シリーズはCLA200dと同じ2019年にデビューしたモデルであり、当時のプレミアムDセグメントでは最も勢いのある車でした。 ...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】後席シートベルトのフォースリミッターについて【あなたの車は大丈夫?】

 私はCLA200dに乗っていますが、チャイルドシートを後部座席に装着する兼ね合いで妻も後部座席に座ることが多いです。  後部座席の安全性は気になるところですが、下記のような動画を見つけました。  衝突時に...

【メルセデス・ベンツ】AMGラインのホイール変遷について【A、Bクラス、GLA、GLB】

 2018年に現行Aクラスが登場してから、Bクラス、CLA、GLA、GLBとAクラスファミリーが続々と登場しました。  そして、前期型と呼ばれるモデルたちはAMGラインを搭載すると全てAMG5ツインスポークアルミホイールを搭載してい...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ACCの一般道における優秀さ【人間の感覚と・・・】

 私のCLA200dには優秀な全車速追従クルーズコントロール(ACC)「アクティブディスタンスアシストディストロニック」が搭載されています。  基本的には高速道路での使用が推奨されていますが、郊外路では十分に使えます。 ...

【ミシュラン】Primacy5の進化点は?【4+の方がいい?】

 2025年、ミシュランは新しいプレミアムコンフォートタイヤとしてPrimacy5をリリースしました。  先日、雪道太郎さんが先代モデルPrymacy4+との比較動画をアップしていました。  比較内容として...

【メルセデス・AMG】GT4ドアクーペの中古車が安い【まだまだ新鮮】

 メルセデス・AMGのGT4ドアクーペはCLSをベースに2019年2月に国内導入された大型4ドアクーペです。  CLSは廃盤になりましたが、こちらは現在も発売中の現行型です。  現在の価格は1550万円〜となっています。  ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 普段使いで感じること【輝ける場所は・・・】

 私はCLA200dを普段使いしています。  5年半が経過し、走行距離は45000km程度です。  そんなに多走行なわけでもありませんが、毎日通勤で乗っています。  今回は普段使いで感じることについて書きたいと思います。...

【メルセデス・ベンツ】Eクラスのライバル A6がフルモデルチェンジ【アウディ】

 プレミアムEセグメントと呼ばれるプレミアムアッパーミドルセダンのカテゴリーの代表車種がメルセデスベンツEクラス、BMW5シリーズ、アウディA6です。  2025年4月15日、アウディはA6をフルモデルチェンジしワー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました