スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】CLA200d購入後のディーラーでのおもてなし【どんな感じ?】

 私はCLA200dを2019年に新車で購入しました.レクサスなどではディーラーでのおもてなしが有名ですが,メルセデスではどんな感じなのでしょうか?  私が購入したメルセデス正規ディーラーはヤナセ系でした.  まず納車式ですが...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 2年点検の結果【不具合箇所は・・・】

 先日,私のCLA200dが2年点検を受けました.  納車は2019年10月でしたが,1年目の走行距離がやや多く,1年経過よりも先に1万キロを突破してしまったため2020年6月に1年点検を受けることになりました.  2年目は走...

【メルセデス・ベンツ】サスペンションの種類について【Aクラスファミリー】

今日はAクラスファミリーのサスペンションの違いについてまとめたいと思います.(AMGモデルは除外します.) Aクラス A250e以外は「スポーツコンフォートサスペンション」,A250eは「コンフォートサスペンション」 リ...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】ダイレクトステアリングについて再考【Aクラスファミリー】

 私のCLA200dにはダイレクトステアリングが搭載されています.  ダイレクトステアリングとは舵角に応じてステアリングのギヤ比を変える機構です.舵角が小さいときは切れ角が穏やかに動き,舵角が大きくなるにつれてタイヤの切れ角の動きが...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 純正タイヤ比較【ハンコックvs BS】

 先日点検で入庫した際に代車が自分の車と同一のCLA200d(2019年モデル)でした.  2019年モデルとはセンタータッチパッド周辺の加飾がシルバーのモデルです.  オプションはAMGライン,アドバンスドパッケージ,パノラ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d AMGライン レザー・非レザー比較【シートの違いは?】

 先日,点検の代車で受け取った車が同じCLA200dのAMGラインで「AMGレザーエクスクルーシブパッケージ」以外が全て装備された個体でした.   私のフルオプションのCLA200dとはシートの素材や内装のみが異なる個体ということに...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d本革シートの価格は?【アルミパネルの価格も】

 今日はCLA200dの本革シートの価格とインテリアのアルミニウム加飾パネルの価格について書きたいと思います.  本革シートとアルミニウムパネルはAMGレザーエクスクルーシブパッケージとしてセットオプションです.  CLAの場...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 360度カメラシステムの価格【いくら相当?】

 今日はCLA200dのアドバンスドパッケージに含まれる360度カメラシステムの価格について書きたいと思います.  なぜパッケージオプションに含まれるカメラシステムの価格が分かるのかというと,360度カメラシステムが標準装備されてい...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d ディーゼルエンジンとサンルーフの相性は?【音問題】

 今日は私のCLA200dのディーゼルエンジン音とパノラミックスライディングルーフの相性について書きたいと思います.  過去に様々な記事で書いているようにCLA200dに搭載されるOM654qディーゼルエンジンは車内にいる分にはディ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200dの地味なメリット【視界は大切】

 今日はCLA200dの地味なメリットについて書きます.  それは視界についてです.  どこの視界かというと斜め前方の視界です.  これまでのメルセデスは多くのモデルでドアミラーがフロントドアパネルからではなく,Aピラー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました