車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ビビり音がイマイチ【要改善!個体差ではない】 今日は私が普段CLA200dに乗っていて不満に感じているビビり音について書きたいと思います. 路面が少し荒れ気味の郊外路を40km〜80km程度の速度で走っていると,しばしば両側のBピラー内からビビり音がします. 「カラ... 2021.06.26 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ブレーキについて【ダストは?鳴きは?】 私はCLA200dに乗っています.AMGラインつきなので,ブレーキにはドリルドディスクローターが搭載されています. 今日はそのブレーキについて書きたいと思います. 効きについてはさすがメルセデスであり,全く問題ありません... 2021.06.25 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d サスペンションの乗り味【2面性あり】 今日はCLA200dにはスポーツコンフォートサスペンションが標準搭載されています. A200dとは異なりリヤはマルチリンク形式が奢られています. とはいえ,電子制御ダンパーやエアサスは非搭載であり,コンベンショナルなメカ... 2021.06.24 車
車 【メルセデス・ベンツ】A180と新型ゴルフ8を比較 その2【VW】 昨日の記事に引き続き,A180と新型ゴルフ8の比較です. 今回は主要装備の比較を行っていきたいと思います. 価格帯の近いA180スタイルとゴルフeTSI Styleの比較です. A180にあって,ゴルフにないもの.... 2021.06.23 車
車 【メルセデス・ベンツ】A180と新型ゴルフ8を比較 その1【VW】 2021年6月,ついに8代目となる新型ゴルフが日本上陸を果たしました. ゴルフといえばCセグメントのベンチマークとして長年君臨し続けている伝統ある名車です. 今日はそんなゴルフ8をメルセデスのCセグメントハッチバックであ... 2021.06.22 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200dのEcoモードについて思うこと【燃費は・・・】 CLA200dにはDYNAMIC SELECTでEcoモードを選ぶことができます. 詳細についてはこちらの記事をご覧ください. Ecoモードに設定してもエンジン再始動とともにリセットされてしまうのはデメリット... 2021.06.21 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200dがCクラス(W205)よりも優れていると思う点【設計が新しい】 昨日はCLA200dオーナー目線でCクラス(W205)が羨ましいと思う点について書きました. 今日はCLA200dがCクラスに優っていると思う点について書きたいと思います. 雪道の安定感 CLA200dは前輪駆動な... 2021.06.20 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200dオーナーから見てCクラスが羨ましいと思う点【装備いろいろ】 私はCLA200dに乗っています.CLAは2019年にフルモデルチェンジされボディサイズは大型化されました.全長は車格的に上級のCクラス(W205)とほぼ同等になり,全幅ついては1830mmとCクラスの1810mmを超えてしまっています... 2021.06.19 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ACCの車間距離調整について【停止車間距離は?】 CLA200dには優れた全車速追従アダプティブクルーズコントロール機能「アクティブディスタンスアシストディストロニック」(ACC)が搭載されています. この機能は車間距離を4段階から選ぶことができます. ステアリング右側... 2021.06.18 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d アクティブレーンキーピングアシストの挙動に疑問が・・・【突然の片輪ブレーキ】 今日はCLA200dのアクティブレーンキーピングアシストについてです. 過去にこの機能について詳述した記事を書いてありますので合わせてご覧ください. この機能はレーンはみだし警告機能です.国産車でよくある警告... 2021.06.17 車