Dr.T

スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】4気筒ディーゼルの評価は相対的には低下傾向?【OM654】

 私はCLA200dに乗っています.  メルセデスの横置き4気筒エンジンとして現行Aクラスファミリーから採用された「OM654q」と呼ばれるエンジンを搭載しています.  1世代前の2.2Lディーゼル「OM651」よりも静粛性が...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d センターモニターほとんど使わない・・・【MBUX】

 CLA200dにはMBUXが搭載されています.  メーターディスプレイとセンターディスプレイを繋げたワイドモニターデザインは先進的でかっこいいです.  そんなCLA200dに3年以上乗っていますが,実はセンターモニターを使う...

【メルセデス・ベンツ】Aクラスセダンの中古車市場は?【Bクラスより不人気・・・】

 2023年にメルセデス・ベンツのAクラス,Aクラスセダン,Bクラスがマイナーチェンジしました.  マイナーチェンジを紹介する記事を読んでいると,販売台数はAクラス→Bクラス→Aクラスセダンの順番だという記載がありました...
スポンサーリンク

【メルセデス・ベンツ】2022年の販売台数輸入車1位!【最量販車種は?】

 メルセデス・ベンツは2022年度も輸入車販売台数1位を獲得しました.  2022年度の販売台数はメルセデス・ベンツが52726台で2位のBMW 31744台に大差をつけています.  BMWミニが18771台だったので...

【メルセデス・ベンツ】既存オーナーにとって円安は追い風なのかも?【値上がり・・・】

 2022年後半からの円安で輸入品の価格は国産品と比較して上昇しています.  Apple製品などの値上がりも顕著ですが,輸入車も例外ではありません.   さらに世界的な物価高も追い風となり,メルセデス・ベンツのAクラス値上がり...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d DYNAMIC SELECTの使いどきは?【あんまり・・・】

 CLA200dにはDYNAMIC SELECTと呼ばれるスイッチが搭載されています.  いわゆるドライブモードセレクトのことです.  Confortモード,Sportsモード,Ecoモード,Individualモードの4つか...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 上級クラスとのヒエラルキーの差は?【インテリア】

 先日,マガジンXのバックナンバーを読んでいました.  2021年7月号にBMW 118dの試乗レポートが掲載されていました.  その中で「インテリアでは大型液晶ディスプレーによるデジタル計器盤やインパネセ...

【メルセデス・ベンツ】CLA200d 夏タイヤの摩耗状況【納車3年半】

 2019年秋にCLA200dの初期ロットを購入し3年半が経過しました.  現在の走行距離は30600km程度です.  納車初年度は外勤が多くてよく走りましたが,現在は1年に5000km程度になってしまっています.  新...

【メルセデス・ベンツ】AクラスとCLAのサスペンション違い【ローワードコンフォートサスペンション】

 CLAはAクラスをベースにした4ドアクーペです.  ただ,リアサスペンションはマルチリンク化され,スタビライザーも大径化され,トレッドもワイド化されているなど,足回りにも手を加えられています.  それ...

【メルセデス・ベンツ】マルチビームLEDヘッドライト,任意でのハイビームの方法【便利かは・・・】

 CLAなどのAクラスファミリーではAMGライン装着すると片側18個ずつのLEDを個別に制御して先行車と対向車を適切に遮光しながらハイビームを作動させるマルチビームLEDヘッドライトが採用されています.  概ね賢く作動し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました