車 【メルセデス・ベンツ】CLA 年次改良での変更点について【改悪?】 今日はCLA200dの年次改良での変更点について書きたいと思います. 私は2019年秋に日本導入となった船便第一便に載っていたCLA200dを購入しました. これを2019年モデルとします. まず当初の商談時に「... 2021.05.28 車
未分類 【メルセデス・ベンツ】CLA200d 次のタイヤは何にしよう・・・【悩ましい】 私のCLA200dは納車2年近くになり,走行距離17000kmを突破しました.標準装着タイヤはハンコックのVentus S1 evo2 MO(225/45/R18)です. このタイヤはUTQG表示でのTreadwear440と耐... 2021.05.27 未分類
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d エンジンレブリミットについて【AT状態では・・・】 今日は私のCLA200dのエンジンレブリミットについて書きたいと思います. CLA200dはOM654qと呼ばれる新開発の直列4気筒ディーゼルエンジンが搭載されています. CクラスやEクラスに搭載されるOM654を横置き... 2021.05.26 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d マルチリンクのリヤサスペンションの価格【考察】 今日はCLA200dに搭載されているマルチリンク形式のリヤサスペンションの価格について考察してみます. 実はAクラス,AクラスセダンではA250以上がマルチリンク搭載ですが,A180,A200dはトーションビームになります. ... 2021.05.25 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d iPad接続時の挙動について【音量調整が・・・】 私はCLA200dに乗るとき,iPadでYoutubeを再生することが多いです. 上記記事をご参照ください. そして,iPadの挙動について今回,書きたいと思います. まずMBUXにはiPadを持って... 2021.05.24 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d MBUXのAIは賢くなったのか?【納車1年半以上経ったけど・・・】 CLA200dには新型Aクラスで大々的に発表されたMBUX(メルセデスベンツユーザーエクスペリエンス)が搭載されています. 「ハイ,メルセデス」と話しかけるとなんでもやってくれるというCMのやつです. このシステムにはA... 2021.05.23 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d ACCの自動再発進機能の挙動【以前と変化・・・】 私のCLA200dにはアクティブディスタンスアシスト・ディストロニックという名前の全車速追従アダプティブクルーズコントロール(ACC)が搭載されています. また,ナビゲーションパッケージと同時装着した場合は自動再発進機能が加わり... 2021.05.22 車
未分類 【メルセデス・ベンツ】CLA200d お気に入り設定【私が登録しているもの】 CLA200dにはお気に入り設定という項目があります. これはMBUXでよく使うメニューを登録しておく機能になります. そして,センターコンソールの★マークや左側ステアリングスイッチの★マークからお気に入りメニューを呼び... 2021.05.21 未分類
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d 空気圧モニター【AMGとは差別化されている・・・】 先日,CLA200dのコストカットされている部分について書きましたが,その際には触れなかった空気圧モニターも実は差別化されています. CLA200dには空気圧モニター機能は装備されていますが,実際の空気圧の値を確認することができ... 2021.05.20 車
車 【メルセデス・ベンツ】CLA200d パドルシフトの挙動【便利だが・・・.】 今日は私のCLA200dのパドルシフトの挙動について考察したいと思います. まず,DYNAMIC SELECTのIndividual設定でトランスミッションを「マニュアル」設定にしている場合は常にマニュアル操作になります. ... 2021.05.19 車