【メルセデス・ベンツ】後席シートベルトのフォースリミッターについて【あなたの車は大丈夫?】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 私はCLA200dに乗っていますが、チャイルドシートを後部座席に装着する兼ね合いで妻も後部座席に座ることが多いです。

 後部座席の安全性は気になるところですが、下記のような動画を見つけました。

【シートベルトの締付】どんな車種で発生する?

 衝突時にシートベルトの締め付け圧で臓器損傷を起こすかどうかの鍵になってくるのが後部座席シートベルトのフォースリミッター機能の有無です。

 早速、我が家のCLA200dとDS3クロスバックの主要装備表を見て確認しましたが、ともに後席左右席にしっかりとフォースリミッター機構が搭載されていました。

 ちなみに私が公用車として後部座席に座る機会がある先代のトヨタシエンタについてはオプションのカーテンシールドエアバッグを装備しない限りは後席はフォースリミッターなしのシートベルトでした・・・。

 現行型のシエンタに関してはカーテンシールドエアバッグも標準装備化されており、後席左右席についてはしっかりとフォースリミッターが装備されました。

 このような衝突安全検証映像を見てしまうと安全装備に乏しい車に乗るのは不安に思えてきてしまいますね。

 安全運転にももちろん気をつけていかねばと思わされました。

【メルセデス・ベンツ】Aクラス系とCクラスの予防安全装備の違い【詳細スペックを検証】
 現行のAクラスファミリー(A,Bクラス,CLA,GLA,GLB)には当時のSクラス由来の予防安全装備が搭載されています.より引用(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili...

コメント

タイトルとURLをコピーしました