CLA200d、6年目を迎え、スタッドレスタイヤを新調しました。
1シーズン、1ヶ月に1000km弱を走るようなペースで12月〜3月を過ごしました。
乗り心地はよく、音もそこまで気にならない印象で、無事に冬場を乗り切りました。
春になったので、タイヤをガソリンスタンドに預けたのですが、残り溝の量を備忘録として残しておりきます。
前後ともに残り溝は7.8mmでした。
新車購入時も同じアイスガード6を購入し5シーズン履いたのですが、その際には5.4mmまですり減っていました。
新品時の溝の深さは計測していませんが、8mm少々だったのでしょうか。
今回も5シーズン過ごしたいところですね。
ちなみにタイヤ交換の料金が7040円、夏場のタイヤ保管料が7ヶ月分で7700円でした。
ディーラーへ預ける場合は年間4万円越えのコストがかかっていたので、預け場所を変えるだけで年間15000円近くの節約になっています。
ガソリンスタンドの方が自宅よりも近いので便利ですし。
タイヤを安く購入する方法については下記記事もご参照ください。
リンク
コメント