【メルセデス・ベンツ】CLA200dに3年乗って慣れたDCTの癖【無意識に丁寧なアクセルワークを】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

 CLA200dにはメルセデス内製の8G-DCTと呼ばれる8速DCTが搭載されています.

 トルコンATよりもダイレクト感のあるトランスミッションですが,シフトショックがとりわけひどいというわけではなく,概ね滑らかにギヤを繋いでくれます. 

 そんなDCTですが,癖も多少あります.

 私は3年間CLA200dに乗って,慣れてしまいました.

 今回は乗り換えて初めの頃は違和感があったものの,現在は慣れてしまったDCTの癖についてまとめたいと思います.

低速時のアクセルオフからのアクセル踏み込みは慎重に・・・

 交差点を曲がる際など低速走行時に完全にアクセルをオフにして惰性で走行した後にアクセルを強めに踏むと一気にギヤがつながるような感じがあり,大きなシフトショックが発生しがちです.このようなシーンではゆっくりとアクセルを踏み込んでゆっくりギヤがつながるように気をつけると滑らかな運転ができるようになります.

低速時の減速度の変動に慣れましょう.

 信号停車前など惰性で走行している際にシフトダウンしていきますが,停止直前の速度域では減速度がドライバーの意図に関わらず変動します.

 慣れるとそれが自然に読み取れるようになりますが,慣れるまでは予想外に減速して前にツンのめるような挙動に違和感を覚えることがあります.

中低速領域の追い越し加速などでは急加速にご用心

 30-40km/hの速度域からキックダウンすると320Nmの大トルクでかなりグワっと前に出る力が生まれます.

 なかなか痛快と言えば痛快な加速感ですが,同乗者には不快に感じられるレベルなので,過度のキックダウンには気をつけましょう.

パドルシフトでのシフトダウンの空走感には慣れましょう.

 下り坂などでシフトダウンを行う際にはわずかにギヤがニュートラルになる瞬間があり,空走感が生じます.時間にして0.3秒程度ですが,慣れるまで違和感があります.パドルシフトでのシフトダウンは気持ち早めに行ったほうが自然な減速が得られるでしょう.

急坂での坂道発進はHOLD機能を活用しましょう.

 立体駐車場などの急坂での停止状態からの坂道発進はトルコンATよりも車が下がりやすいです.ブレーキペダルを踏み込むことにより電動パーキングブレーキのHOLD機能が働くので,こちらを活用しながらの発進の方が安心感があり安全です.

まとめ

 上記のような癖はあるものの,概ねトルコンATに似せた完成度の高いDCTだと思います.乗っていくうちに慣れてしまうので,特に気にしないで購入してOKだと思います.

コメント

タイトルとURLをコピーしました