私がCLA200dを2019年に購入した際にBMWの3シリーズとも迷いました。
現行型3シリーズはCLA200dと同じ2019年にデビューしたモデルであり、当時のプレミアムDセグメントでは最も勢いのある車でした。

3シリーズは登場から6年が経過し、すでにモデル末期といえるタイミングになっています。
値落ちの激しいBMWセダンという話は有名ですが、どの程度お買い得になってきているのでしょうか?
初期ロットの中古車価格は?
2019年式、4万キロ以下で検索すると320iのMスポーツ以外であれば200万台前半から選べる状態です。
320dや320iのMスポーツは250万円〜300万円以内で豊富な選択肢から選べる状態となっています。
後期型の中古車価格は?
2022年にマイナーチェンジされ後期型になっています。
後期型は試乗車上がりのような1万キロ前後の物件が非常に豊富です。
318iなら価格帯は300万円台後半から選びたい放題の状態です。
ほぼ新車と言えるような走行距離でこのお値段ならアリなのではないでしょうか?
318i Mスポーツは新車で購入しようとすると700万円級の予算が必要になってくるので、半額近い価格で買えてしまうのは魅力的だと思います。
まとめ
次期型の足音も聞こえてくる時期ですが、現行3シリーズは非常に評判が高い車ですし、下手にマイルドハイブリッド化されていない分、故障リスクも低いかもしれません。
最後の純内燃機関の車としてお得に楽しむというう選択肢もアリかもしれませんね。
リンク
コメント