2021-01

スポンサーリンク
Dt.Tについて

医学部の臨床実習は実際どんな感じなの?

 医学部の5年生から(早い大学では4年生から)臨床実習が始まります.いよいよ座学を終え,病棟へ向かいます.白衣を着て病棟に行く瞬間は,いよいよ医者になるという実感が高まりテンションが上がります.しかし,今までは高校生の延長でひたすら授業を...
Dt.Tについて

医学生が臨床実習へ出るまでに通る関門

 これまで当ブログでご紹介してきた通り,医学部では1.2年生では基礎医学を学び,3.4年生では臨床医学をそれぞれの科目の系統講義(座学)を学びます.そして5年生から臨床実習が始まるのですが,その前に関門があります.それがCBTとOSCEと...
Dt.Tについて

医学部での解剖実習ってどんな感じなの?

 今回は医学部2年生の時に経験した解剖実習についてどんなものであったのか書きたいと思います.まず,4人ずつの班に分けられ,1班に1体の献体が与えられます.将来の医学の発展のために献体を希望された方の貴重なお身体を利用させていただくのです....
スポンサーリンク
Dt.Tについて

医学部の専門科目について(臨床医学編)

 さて医学部3年生の後期からいよいよ臨床科目が始まります.  消化器系,内分泌系,循環器系,神経系など主要な臓器について系統的に講義があります.3年生の前期までは基礎研究を主にされている先生方の授業がメインでしたが,臨床医学になると...
Dt.Tについて

医学部の専門科目について(基礎医学編)

医学部に入ったらだいたいどんなカリキュラムで医師国家試験への道のりを目指すことになるでしょうか.医学部医学科は6年制ですのでそれぞれの学年でどんな勉強をするのか見ていきましょう.今回は基礎医学(一般的な臨床ではなく,細胞レベルの研究を行な...
日常

「大満足の人生だった」という言葉の重み

  先日,90歳代の高齢女性が一過性の意識レベル低下で救急搬送されてきました.ヘモグロビンという血液の濃さを表す貧血のマーカーが正常値の1/3程度しかなく,輸血を開始しつつ精査の方針となりました.CT検査では十二指腸に腫瘍・出血が疑われ,...
Dt.Tについて

医学部入学後の勉強って?

 高校時代,それなりに一日中勉強するような受験生生活を送っていた私ですが,医学部入学後はどのように過ごしたのでしょう.私は医学部入ってからの勉強量は高校の比ではないという噂を聞いていたので,入学後も勉強漬けの生活が待っているのかなぁとドキ...
Dt.Tについて

医学部に入学してすぐ部活を決めました.

 地方の某国立大学に推薦入試で無事に入学を果たした私は,一人暮らしを始めたり,自分で車を運転したりと,高校時代から生活が激変しました.新入生歓迎のため,各部活では飲み会が開催され,多くの部活の飲み会に顔を出しました.楽しかったですが,人見...
Dt.Tについて

私が医学部に入るまで(高校生時代)

 推薦入試で書類選考のみで合格した進学校の新生活が始まりました.しかしながら当然,各中学から優秀な生徒が集まってきており,授業もアカデミックかつハイレベルでついていけるのか不安になりました.とりあえず,塾に行かずに進研ゼミを再開して頑張っ...
Dt.Tについて

私が医学部に入るまで(中学生時代)

中学校に入ると複数の小学校から生徒が集まってくるので,とりあえず勉強の面でも不安が多かったのを覚えています.塾は小学校時代から通っているところを継続しましたが,テニス部に入り,忙しかったこともあり,進研ゼミのチャレンジはやめました.小学校...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました